豊川市K様邸のフェンス&デッキ工事

豊川市K様邸のフェンス&デッキ工事
豊川市K様邸の目隠しフェンス&デッキ工事がスタートしています。   既設の目隠しフェンスとデッキが、天然木の為 経年劣化により痛みが激しく、新品に取り替えです。   目隠しフェンスはメンテナンスフリーの人工木にします。 既設のブロック上の傷んだ天然木のフェンスを撤去処分して、ブロックを1段積み増して高さをかせぎ 高さ1200hの人工木フェンスを設置予定です。   デッキは、優しい踏みごたえと風合いを重視し、天然木のデッキを施工させて頂きます。   施工前の状態です。     ここから工事スタートです! ↑既設フェンスを撤去処分したところです。 ↑既設のデッキを撤去処分したところです。   工事は始まったばかりです。 完成が楽しみですね♪...

S様邸の新築外構完成

S様邸の新築外構完成
豊川市のS様邸の工事が無事に完工しました。 広い敷地に憧れの平屋です♪   劇的Before→Afterをご紹介します。 2023年の4月からお施主様との打合せが始まりました。 敷地の中でどのように家屋が配置されるかという家が建つ前からの打ち合わせです。 ここから物語のスタートですよ♪   2023年の4月の家が家が建つ前の写真です。 ここからは、2023年10月の家が建ち始めてからの写真です。 ここから工事スタートです! まずは、撤去処分作業です。 そして整地作業です。 ウッドデッキ下の土間コンクリート打設のための型枠を設けたところです。 テラス屋根の支柱が立ったところです。 外構が立体的になってきますね。 目隠しフェンスのための支柱が立ちました。 お

造園工事を待つばかり♪

造園工事を待つばかり♪
豊川市のS様邸、無事に左官工事、組み立て設置工事が終わりました。 あとは造園職人さんによる、造園工事を待つばかりです。 あと、もう少しで完成です! こちらがアルフレスコダイニング(戸外で食事)の舞台となるデッキスペース。 十分な広さです! テラス屋根も付いてますので、小雨くらいなら七輪バーベキューモ楽しめますよ♪ 中央には畑スペース。 これからその周りに樹木と下草が植えられる予定です。 完成が楽しみです♪  ...

S様邸の新築外構工事進行してます。

S様邸の新築外構工事進行してます。
豊川市のS様邸の新築外構工事、進行しています! この広い外構空間が工事の進行とともに、より立体的になっていきます。 立体的に感じる要素は、立ち上がった物のそんざいですね。 例えば。。。。 テラス屋根、フェンス、ハイポールスポットライト、機能門柱だったり、そして工事の終盤に登場する樹木たちです。 住宅外構は、土間面が広がりを演出し、上述の立ち上がった物(高さのある物)が立体感を演出します。 この「広がり」と「立ち上がった物」の組み合わせで魅力的な外構空間を構成していくわけです。 そして「美と癒し」を演出してくれるのが植物です。 まだまだ工事は途中です。 完成が楽しみです♪ ...

豊川市のS様邸スタート

豊川市のS様邸スタート
新年に入って2件目の外構工事です。 豊川市のS様邸の新築外構工事がスタートしました。   昨年の4月から打合せがスタートし、ついに工事着工です。 広い敷地ですね。 まずは、除草作業、撤去作業、整地等からです。       ここから施工スタートです。 ↑この既存のシャリンバイは残します。 ↑草木に隠れていた水路の姿がハッキリでてきました。 工事2日目でここまで進みました。 ここからの変化も楽しみです♪      ...

豊川市S様邸のリフォーム外構

豊川市S様邸のリフォーム外構
豊川市のS様邸にてリフォーム外構工事を施工させて頂きました。 今回のリフォーム外構は   ・お庭スペース一面に人工芝を貼る。 ・目隠しフェンスを設置 ・門扉を設置 ・カーポートを設置   です。   施工前はこんな感じです。 この状態からどう変わるのか楽しみですね。   施工スタートです。 既存の植物はお施主様にDIYにて撤去処分して頂きました。     完成です! 人工芝が美しく貼られました。 目を凝らして見ないと、雨水マスの蓋の箇所がわからないくらいです。 雨水マスの高さ調整をしてフタの上に人工芝を貼ってありますので、見事に一体化しています。 玄関扉の色に、門扉と目隠しフェンスの...

広大な敷地のリフォーム外構完成

広大な敷地のリフォーム外構完成
豊川市のS様邸の工事が無事に完工しました。   個人住宅としては広大な敷地です。 「草取りから解放されたい!」 というお施主様からの一番のご要望からのスタートした今回のリフォーム外構工事。   劇的Before→Afterをご紹介します。 物語のスタートですよ♪   施工前の状態です。 雑草が元気すぎて緑のジャングル状態です。 緑が元気すぎて左右の見通しが悪く、敷地への車の出入りもちょっと危険な状態です。   緑モリモリ 家屋の周りはこんな感じです。 ここは掃きだし口からの同線を意識して、アルフレスコダイニング(戸外で食事)のスペースにしたいですね。 家屋の周り(裏側)も雑草から解放すべく、防草シートと砂利を敷く予定です。 この状態からどう変わるのか楽しみで

アルフレスコダイニングの実践

アルフレスコダイニングの実践
1996年、僕はドイツに1年間滞在していました。   その時に見たドイツ人の日常の光景が強烈なカルチャーショックだったのです。   週末、家族は庭のテーブルで静かにお茶したり談笑してゆったりと楽しんでいました。 最初は何をしているのかなあと不思議に思ったのですが、 ただその「庭時間」を家族でゆっくりと静かに楽しんでいるのです。   まるで映画のワンシーン。なんて心豊かな時間の過ごし方なんだ! と感動したのを覚えています。   お庭がない人もアパートのベランダで、テーブルを出して楽しんでいるのです。     平日の朝からビール呑んでるオジさんもいましたが(笑)このような若い頃の体験が今の仕事に繋がっています。     戸外で食事することをアルフレスコダイニングと言います。 皆さんもアルフレスコダイニン