4月29日。。。第2回目の豊川稲荷での野外イベント『縁en』
強風でテントが飛びそうになるなど、大変な点もありましたが、
晴天に恵まれ、何とか無事に終えることができました。
盛況だった、第1回目(昨年11月3日)にも増して、大大大盛況!!
出店者も増え、いろんな意味でパワーアップ!
実行委員の数も昨年の3人から5人へ。
一芸に秀でたスタッフが集まり、キラキラと得意分野で力を発揮できたんじゃないかなと思います。
おっと、僕も実行委員の一人ですので手前味噌でしたね(笑)
イベント企画は、まるで打ち上げ花火の花火職人さんのよう。
たった1日のイベントのためにコツコツと準備を進め、そして当日ドカーン!と打ち上げる。
出店者の皆さん、そして御来場頂いた皆さんの心にどんな花火を見ることができたのか、僕には分かりませんが、
会場全体から放たれていた光は鮮やかに輝いていたように感じました。
このイベントはまさにタイトルの通り『縁en』
...
今日は夕方から雨が降ってしまいましたが、朝はお天気で爽やかでした。
土曜の朝ですので、気分を変えて、お庭で朝食!
パンは、地元の美味しいパン屋さん♪
「ボンボヤージュ」さんにて購入!
http://www.bonvoyage-goyu.com
お庭で朝食! いいもんですね。
美味しいパンと、コーヒーがあれば、それで充分!
あと。。。笑顔と楽しい会話(笑)
お庭で食事をしたくなるような、お庭にしてみませんか?
http://kazumadesign.com/garden/
4月29日の縁enイベントまで、もうすぐです。
実行委員として準備を進めていると、まるで「本番」はイベント当日ではなくて、この準備期間こそが本番だと錯覚してしまいそうです。
たった1日の為に、皆さんと協力してコツコツと準備を進めていく。
あ〜、すべてにおいてそうでしたね。
仕事もプライベートも、受験生の試験勉強も(笑)、準備こそが大事でした。
先日(4/18)には、出店者に集まって頂いて、現地説明会をしました。
最後に皆さんと、一緒にご参拝!
成功しますように!
縁en 公式ホームページはこちら
...
先日、つ、つ、ついに。。。
買ってしまいました。
「修造カレンダー」
違うんです。
魔が差しただけです(汗)
僕のデザイン事務所に置いてあるんですが、
インテリア的に、全然似合わないんですよ。
若い方は、現役時代を知らないかもしれませんが、
松岡修造は、日本一のテニスプレーヤーだったんですよ。
日本人としては、恵まれた体格。
世界トップクラスのサーブ。
ご本人自身もいろんな所で語っていると思いますが。。。
メンタルの弱さから、大事な所でゲームを落としてしまう。
ケガが多い。。。等、大変苦労してました。
メンタルが弱い事を自分自身よく知っていたからこそ、
試合中も自分を鼓舞するように、大声を出して気合を入れていました。
だからこそ、誰よりも、ファンからの声援で勇気をもらい、試合に反映できた...
4月7日は、小雨の中。。。
娘の小学校へ初登校の日でした。
家の近くの集合場所に集まって、通学団として集団で子供達で登校します。
初日ですので、僕も見送りに行きました。
それが、いけなかったのか。。。
それまで陽気にリラックスしていた娘が、上級生のお兄ちゃん、お姉ちゃんたちと一緒に、いざ出発という段になって、緊張して固まってしまいました。
僕の手を、ギュッと握って離さないのです。
娘「パパも一緒に行くの〜!(泣きながら)」
時間が来たので、通学団は出発します。
周りを見ると、同じ新1年生を持つママさん2人ほど、同じ状況です。
しょうがないので。。。
パパ「じゃあ、あの歩道橋までね!」
。。。。。を繰り返して、結局、小学校まで着いてしまいました。
う〜ん、ダメなパパですね(苦笑)
小学校まで送り届けてしまった帰り道。。。
感慨深い思いがこみ上げてきます。
思えば、この...
本日、おかげさまで、無事に野外イベントを終えました。
前日の夜まで準備でバタバタでしたが。。。何とかなるものですね(笑)
まずは、天気に恵まれたのが、とてもラッキーでした。
それから、知り合いが何組か遊びに来てくれたのも嬉しかったですね。
イベントの良いところは、やはり「ご縁」をいただくと言うことが1つに挙げられます。
出店させて頂いたからこそ、出会えた「ご縁」があり、 そこから始まるドラマだってあると思います。
キッカケを頂いた皆さんに感謝!
...
ご縁を頂きまして。。。
明日の4月3日(日)に、【カズマデザイン】と【dans les mimosas - ダン レ ミモザ】が豊川市の稲荷公園にて「ヒト・コト・モノ・マルシェ」に出店させて頂きます。
デザイン事務所である【カズマデザイン】は、「外構相談会」&「グラフィックデザイン相談会」をさせて頂きます。
同ブースにて、パートナーである【dans les mimosas - ダン レ ミモザ】は、「整理収納アドバイス+たいわ」をさせて頂きます。
夫婦で家の外と中の仕事。。。。偶然ですよ(笑)
時間は10:00~15:00(小雨決行、荒天候中止)
人と出会えるキッカケを頂けて、嬉しい限りです。
社会は「ご縁」で成り立っているのかなあ〜と思う、今日この頃です。
宜しくお願いします!
「ヒト・コト・モノ マルシェ」の詳細情報は ↓
http://hito
我が家のハナズオウ。
色鮮やかに、赤紫色の花が咲いてくれました。
もう4月に入ったんですね。
庭の草木や花が、次々と元気に色づく季節です。
とても楽しみです♪
...