開園式に参列させて頂きました。

開園式に参列させて頂きました。
外構と植栽を手がけさせて頂きました、事業所内託児所の開園式が本日ありました。 関係業者として、ご招待いただきました。   事業所内の託児所というのは、まだまだ珍しい例だそうで、瀬戸市の副市長さんや議員の先生方もご参列されておりました。 日本政府が進める企業主導型保育事業の実現に向けて事業所内保育所を開設されたということで、祝電では内閣総理大臣の安倍晋三さんからのメッセージも読み上げられておりました。 改めて、幸運なお仕事をさせて頂いたなあと、身の引き締まる思いがしました。 ご縁に心から感謝です。   子供達が園庭で元気に駆け回る姿を思い浮かべながら。。。ムフフです♪   近日中に施工例アップします。    ...

かぞくの奈良たび

かぞくの奈良たび
久しぶりに家族旅行をして来ました。 1泊2日の奈良の旅です。   初日はあいにくの雨天で、足は濡れるは、体は冷えるはで大変でしたが、翌日は晴れてくれました。   雨が降ったからこそ、翌日の晴天は感謝の気持ちが生まれました。 奈良の大仏の迫力に圧倒され、興福寺の阿修羅像の魅力に吸い込まれそうになりました。     一番愉しいのは、子供が違う場所で、一喜一憂するさまを見れることですね。 「鹿せんべいをあげたい!」と熱望するわりに、いざ鹿せんべいを鹿にあげようとすると、 ビビりたおしている様は可愛いですね。     大人も、たまには 感動を外部入力しておかないと、心に鮮度を保てなくなります。   いい旅でした♪