クリスマスですね♪
我が家の小6の娘のとって、小学生最後のクリスマス。
サンタクロースの正体がバレてるのかどうか、わかりませんが
親としては、ここは技量が問われます。(笑)
モノ創り(クリエーター)に携わるパパの立場としましては、
我が子には、ファンタジーだろうが、現実だろうが、今のうちに創造性を育んで欲しいという気持ちがあります。
もう娘には半分バレていると思いますが、そんなことはどうでもいいんです。
クリスチャンでもない我が家族が、クリスマスというイベントに乗っかって
「日々の何気ない暮らしを楽しむ」
ことを実践して、我が家の家族の思い出を紡いでいるということが重要です。
今日は疲れていたので「今年のクリスマスディナーは簡易版だよ」
と奥さんが言っていましたが、十分クリスマスの雰囲...
年末の忙しさにかまけて、すっかりブログの投稿がおろそかになっていました。
豊川市のN様邸の新築外構が完成致しました♪
Before→Afterをご紹介させて頂きます。
家が建つ前の状態です。↓
角地のいい場所です。
家が建ちました。
外構工事スタートです!
門袖の基礎を施工しています。↓
隣地境界ブロックの基礎(ベース)を施工しています。↓
ブロック積みは、土で隠れる基礎(ベース)がとても重要です。
人間形成と同じですね。
門袖のブロック積みが終わり、外構が立体的になってきました。↓
完成です♪
近い将来、ここから跳ね上げ門扉と、カーポートを設置予定です。
それを鑑みての門袖の位置を施工してあ...
Yoshimiです♪
私たち夫婦の友人の画家、松本光太さんは、大切な人の絵を描いてくれます。
葬祭センターのあるひまわり農協さんを通じて亡くなったご家族の絵のご依頼が多いのですが、一般の方にもこんな素晴らしいサービスがあることを知っていただきたくて、共有させていただきました。
おじいちゃん・おばあちゃんに育てられた優しい光太先生。
その方への「想い」を理解し、共感し、丁寧に心を込めて描いてくれます。
写真とは違う手をかけた温もり。
光太先生だから表現できるオンリーワン☆
最愛の人の絵を描いてもらってみませんか?
SNS等でシェアしていただけたら嬉しいです♪
ちなみに、光太先生は絵画教室も運営されています☆
うちの娘(小6)は夏休みのポスター制作に時にお世話になり、
なんと!!!
ポスターが入賞しました!
Yoshimiです♪
よく晴れた朝、お庭のくるみの木がとってもキレイな黄色だったので、見惚れてしまいました♡
ホームセンターで買ってから10年経つ菓子くるみの木ですが、一度も実が成ったことはありません(笑)
でも黄色い大きな葉っぱがとってもキレイで、秋を感じさせてくれますね。
落ち葉もよく映えます♪
遠くに紅葉を見に行かなくても、お庭で楽しめてしあわせです♡...
Yoshimiです♪
先日札幌に行ってきました。
研修のために参加したので観光する時間は少なかったのですが、「せっかく行くなら楽しみたい!」と思い、ポイントを絞って駆け足でめぐりました♪
家族の協力のおかげで旅立てた感謝の印に、二条市場で海鮮を買って持ち帰りました。
私は市場で新鮮なホタテや牡蠣を味わいました(笑)
主人と娘には、ホタテ・牡蠣・ホッケ・大きなタコ!
いくらや干物も買いました。
飛行機で持ち帰れるようにと保冷バッグに入れてくれたのですが、手荷物の重量規制7kgギリギリでヒヤヒヤしました(笑)
買った翌日にも関わらず、すべてのホタテが生きていてびっくり!!
娘と動画を撮ったり、ツンツン触るのが楽しかったです♪
市場のおじさんに捌き方を教えてもらいましたが、やってみると...
kazuma
サーカス
生まれて初めて生のサーカスを観て来ました。
2021年9月19日〜12月5日まで、地元の愛知県豊川市にて開催されていました木下大サーカスです。
映画や絵本の中、テレビでの映像でしか観たことがなく、
この歳になるまで観たことがなかったのです。
親子で2回も観に行ってしまいました。
1回目は指定席、2回目は自由席で、違う角度から楽しむ事が出来ました。
ジャグリング、マジック、ダンス、空中ブランコ、ホワイトライオン、シマウマ、ゾウ。超一流の曲芸。
音と光の演出。
パフォーマンスとパフォーマンスの間も観客を飽きさせないようにピエロのおもしろ演出。
そこは非日常の不思議なファンタジックな世界。
いい大人が束の間のいい夢を観させて頂きました。
自分がすっかりと魅
Yoshimiです♪
私は可能性アカデミーの受講生さん向けに、
コミュニケーションを3ヶ月間で10〜20倍に拡大させて、なりたい自分に近づくことを目的とした超実践型講座
「コミュニケーションエンラージメント講座」
の認定インストラクターをさせていただいています。
うつ・引きこもり主婦・対人不安だった私がコミュニケーションの講師をさせていただいてることが、いまだに信じられないです。脳を活性化させると、できないと思ってたことができるようになり、自分を大きく成長・発展させられるんですよ😊
11月13・14日に愛知県豊橋市で開催された可能性アカデミーの合宿研修「可能性キャンプ」に受講された方のうち6名の方が、私のコミュニケーションエンラージメント講座にお申し込み下さいました。
可能性キャンプでは、人の成り立ち、メカニズムを徹底的に学びます。
人間関係=コミュニケーション
...