家族で岐阜県へドライブ

家族で岐阜県へドライブ
今日は家族3人で岐阜県可児市にあります「ヒオモカフェ」さんへ行ってきました。 ヒオモカフェ 見事なロケーションの中にポツンと素敵な古民家。 雰囲気最高です。 土日のみの営業ですよ。 中は雰囲気のある素敵な空間です。 美味しいコーヒーとデザート。 大きな薪置き場だなと思ったら、よく見たら登り窯でした。 以前は窯元だったのかな。 緑にマッチした素敵な外観の古民家。     娘にチェキ風のアプリで撮影してもらいました。         今日は、ヒオモカフェに来ることが目的でしたが、せっかくなので ぎふワールド・ローズガーデンに寄りました。 ぎふワールド・ローズガーデン 夕方、4時には帰宅。 欲張りすぎないゆとりのある1日のプランでした♪ &n

豊川市のG様邸スタート

豊川市のG様邸スタート
本日から豊川市G様邸のリフォーム外構工事がスタートしました。   今日の2022年6月10日はなんと! 一粒万倍日と天赦日が重なる「最強の開運日」らしいのです。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ <一粒万倍日> 一般には、文字通り一粒の籾が一万倍になってかえってくるという意味で、 仕事始め・開店・種蒔き・金貸しなどによい日であるが、 借金や借り物など増えては困るものは当然ながら凶である。   <天赦日> 天が万物を養い、その罪を赦す日の意から、陰陽道で一年中の極上の吉日とする日。 百神が天の上る日であるので禁忌するところがないという。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   2022年で一粒万倍日と天赦日が重なるのは、1月11日、3月26日、6月10日の3回だけです。   今日、工事スタートしたのは計算でもなんでも

豊橋市H様邸の新築外構工事

豊橋市H様邸の新築外構工事
豊橋市のH様邸の新築外構工事が完了いたしました。 ビフォー→アフターをご紹介させて頂きます。 施工前の状態です。   外構工事がスタートしました。 まずは表土のスキトリ作業からです。 隣地境界ブロックのためのベース作りです。 ワイヤーメッシュを敷いて 土間コンクリート打設です。 アプローチは天然石(乱形)の石貼りです。 完成です♪ サバ土の箇所はお施主様がDIYで植栽をされます! 樹木、下草、グランドカバーを植えられると思います。 コンクリート目地のサバ土の箇所にも緑が入るご予定です。 サバ土の箇所すべてに植栽が入ることによって、植物の高さも出て立体的になり、 緑との色のコントラストもついて美しくなります。 カズマデザインの施工はここで完工となりますが、...

2022.6月号-暮らしはアート

2022.6月号-暮らしはアート
kazuma   懐かしの韓国映画   何か家族で感動を共有したいなという事で、 2001年公開の韓国映画「猟奇的な彼女」をアマゾンプライムにて鑑賞しました。   中1の娘はK-pop好き、韓国好きですので、家族3人とも楽しめるかなぁという理由です。   公開当時、僕はすでに観ていまして、脚本がしっかりできてるなと感心し感動したものです。 僕にしては珍しくすぐに映画のサントラ盤CDを購入し繰り返し聴いていました。 懐かしい思い出です。   韓流ブームという言葉も久しいくらいに、今では当たり前に芸能界を席巻していますね。 世間では韓流ブームは「冬ソナ」から始まったようなイメージですが、 僕の記憶が正しければ、1999年公開の韓国のスパイアクション映画「シュリ」が爆発的にヒットし評価され、 輸出資源の乏しかった韓国政府が、これに味をしめて国策として芸能に力を入れるようにな

豊橋市のH様邸の新築外構

豊橋市のH様邸の新築外構
豊橋市のH様邸の新築外構工事がスタートしてます。 快調な滑り出しです。   毎度思いますが、職人さんの手際の良さには感心するばかりです。 永年の修練によって身体で覚えてきた、現場での無駄のない動き、作業合理性。 すごいなあと尊敬してます。   僕は、エクステリアプランナーであり、最終到達点を想像し、創造し、図面に落とし込みます。 しかし、実際に現場でリアルな具現化をしてくれるのは、職人さんの技量です。   僕は個人的な事ですが、趣味でDIYを15年以上も好きでやっているので、 プロの職人さんへのリスペクト(尊敬)が、一般の方より強いのだと思います。   今回の現場も、いい仕事してくれてますよ♪     工事スタートです。↓