豊川市の外構・エクステリアデザイン|カズマデザイン

Kazuma Exterior

Blog, Kazuma Design Works, Kazuma Exterior

豊橋市のT様邸

豊橋市のT様邸にて、シマトネリコの剪定と、テラス屋根の設置をさせて頂きました。   主に、お子様のサイクルポート(自転車の雨よけ)として設置しました。 製品は、三協アルミのナチュレです。   最初、シ

Blog, Kazuma Design Works, Kazuma Exterior

ふたたび園庭へ

今年の3月に施工を終えさせて頂きました 富士特殊紙業株式会社様の事業所内託児所の「あかつきキッズランド」ヘ再び訪れました。 その時の施工例↓ 富士特殊紙業株式会社様の事業所内託児所 あれから、約2ヶ月半が経過し、植栽や芝

Blog, Kazuma Design Works, Kazuma Exterior

園庭の工事3日目

瀬戸市の事業所内託児所の外構工事3日目です。   ごそっとアスファルトをめくって、 サバ土をいれました。   もともと、工場として使っていた所のせいか、 ぶ厚いアスファルトです。 フェンス材や、縁石な

Blog, Kazuma Exterior

古民家の造園

岐阜県まで古民家の造園のお手入れのお仕事です。 古民家には和庭が似合いますね。   こういったお庭は、世代交代とともに、だんだん少なくなってきています。 お手入れも定期的に行わないと鬱蒼として大変です。 維持管

Blog, Kazuma Exterior

造園の手入れ

年末になってくると、造園のお手入れが忙しくなるようです。 やはり、綺麗に手入れして、新しい年を迎えたいという気持ちになりますよね。

Blog, Kazuma Design Works, Kazuma Exterior

成長していく庭。

最後に芝生が貼られて完成しました、 豊橋市のM様邸。   植栽によって、平面的な空間から、立体的になっていくさまは圧巻です。 そして何よりも、植栽は我が子の成長のように、すくすくと育って大きくなっていきます。

Blog, Kazuma Design Works, Kazuma Exterior

豊橋市のT様邸

豊橋市のT様邸です。 左官作業が終わり、いよいよ植栽が入りました。 当社の仕事はここで完成です。 植栽工事を終え、フェンスの板貼りと表札の設置を残して、お施主様にお引き渡しです。   両サイドの支柱に、フェンス

Blog, Kazuma Design Works, Kazuma Exterior

豊川市のK様邸

外構工事は順調に進行しております。 北側は駐車スペース。 家屋の外壁に合わせて、 乗り入れ部分とアプローチをレンガ敷きに。 車が乗る部分はコンクリートを打ちます。 南側は、土留めブロックを積んで法面になっているのを平地に

Kazuma Exterior

豊川市のK様邸

豊川市のK様邸 今日もとても暑い日でしたが、さっぱり剪定できました。 作業中に、カブトムシ3匹発見! 「ポケモンGO」はやった事ありませんが、 「昆虫GO」でカブトムシをゲットだぜ!(笑)

Blog, Kazuma Exterior

昆虫GO

世間では「ポケモンGO」が流行っているようですが、 造園作業をしていれば、そんなバーチャル必要ありません。 リアルに「昆虫GO」です(笑)

上部へスクロール