本日、2025年6月12日
カズマデザインはおかげさまで創業10周年を迎えることができました。
生まれ育った豊川の地にて設立したデザイン設計事務所が、
今日まで続けてこられたのは、ひとえに地域の皆様をはじめとする多くの方々のご支援のおかげです。
心より感謝申し上げます。
カズマデザインは、少し風変わりなスタイルのデザ
〜職人の誇りと未来を守る国家資格のかたち〜
カズマデザインでは、住宅外構の設計施工において日々多くの優れた職人たちと協業しています。
仕上げの精度、現場での機転、そして何より「美しさ」と「責任」を背負って作業する姿勢には、
深い敬意を感じずにはいられません。
しかし、そうした高い技能と誇りを持つ職人たちが、社会的に正しく評価されているかと問われれば、
残念ながら疑...
お庭をプチリゾートに。日常の中で、ちょっとだけ特別を
「リゾート」って聞くと、ちょっと贅沢で、非日常的で、どこか遠くの特別な場所を思い浮かべませんか?
でも、カズマデザインがご提案したいのは、そういう高級なリゾートではありません。
もっと身近で、もっと気楽に楽しめる「小さなリゾート」
それが、僕らが考える「プチリゾート」なんです。
&nb...
つい先日、奥さんの誕生日に家族で名古屋へ行って楽しんできました。
まずは、金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催されています
「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」を鑑賞。
モネの見た景色に没入する体感型デジタルアートです。
有名なモネの睡蓮の橋の上で記念撮影。
&n
kazuma
運動脳とアーシングで幸せな人生に
5月11日、家族で浜松の弁天島まで足をのばしました。
目的は「アーシング」
そう、あの裸足で砂浜を歩いて地球とつながるという、ちょっとスピリチュアルっぽくもあり、
でも実は理にかなった健康法です。
この日は空も海も穏やかで、風がちょうどいい強さ。
高一の
お庭でバーベキューが楽しい季節になりました。
ちなみにウチの娘は、一昨日は新しく高校でできたばかりのお友達のお家でお泊まり会&バーベキュー。
そして昨晩は、娘の近所のお友達をご招待して我が家のお庭でバーベキューを楽しみました。
今日は1日空けて、明日は娘が中学生時代のお友達ご家族をご招待してウチのお庭でBBQ予定です。
つまり、娘はこのゴールデンウィーク...
今日は月曜日。
午後から雨ですね。
雨の日は、お出かけには不便を感じますが
緑豊かなお庭を作りますと、
植物たちにとっては恵みの雨となります。
たくさんお水を吸収して、スクスク育ってください。
...
「除草剤という楽とリスクの話」
美しく整えられた庭。
そこには、緑がもたらす癒しと安らぎの時間があります。
しかし、その美しさを維持するためには、雑草との果てなき戦いが待っています。
共働きが当たり前となった現代社会において、
雑草取りに時間と労力をかける余裕がないご家庭が増えているのは、もはや当然の流れでしょう。
そこで、便利な解決策として選ばれるのが除草剤です...
便利だけど、なんだか物足りない
最近は、ビジネスやプライベートにおいてChatGPTみたいな人工知能を使って文章を書くことも増えてきているそうです。僕も実際に活用してみて、その便利さや正確さには驚かされました。
文章の構成はしっかりしてるし、誤字脱字もない。
理路整然としていて、とても「ちゃんとしてる」んです。
でも、あるときふと、違和感を覚えました。
「うまくまとまってるけど……な
時々、いえ、しょっちゅう食べたくなる焼き餃子。
パリ!ジュ〜の食感もたまりません。
我が家では餃子作りは僕の担当です。
基本、料理は苦手なのですが
餃子は、ネタをこねたり、皮で包んだり
なんだか粘土細工と工作みたいで作るのも楽しいです。
今は季節的にハクサイではなく、キャベツです。
フードプロセッサー等は使わずに、包丁で丁寧に切...