2024.7月号-暮らしはアート

2024.7月号-暮らしはアート
kazuma   夏風邪からの教訓   久しぶりにこじらせてしまいました、夏風邪。 超健康体を売りにしていたんですけど(笑) 原因はハッキリわかっております。 睡眠時のクーラーです。   我が家で風邪が流行る時はだいたい僕が最後です。 娘→奥さん→僕の順番です。   あらぁ〜ママが風邪こじら

真夏の現場計測

真夏の現場計測
ほんと、暑いですね。 夏ですからね(笑) 暑さに負けず、真夏も現場計測ですよ。 麦わら帽子が厚さから身を守ってくれます。 現場計測はオリジナルの図面を作成させて頂く上でとても重要な工程です。 距離、高さを測ったり、レベル計測器で高さを測ったりします。 この工程で得た情報をもとに図面を描くのです。 いや〜それにしても暑い〜♪   ...

ご無沙汰です!古畑さん

ご無沙汰です!古畑さん
TVerで「古畑任三郎」をやっていましたので、懐かしいなあと思い、何作か久しぶりに観ました。   フジテレビ系で放送されていたテレビドラマシリーズで主演は田村正和さん、脚本は三谷幸喜さんです。 https://ja.wikipedia.org/wiki/古畑任三郎 初めてテレビ放映され始めたのは1994年4月。 確か、僕がまだ大学生の頃でした。 思

子育てに思う子供の未来

子育てに思う子供の未来
日々の何気ない暮らしを綴るこのブログ。 このブログを読んでいただける方は、 エクステリアの仕事の関係ではおそらく子育て世代の方が比較的多いと思いますし、我が家も子供はまだ中学生で子育て真っ最中ということから今回のテーマを選びました。   現代の子育てにおいて、親として我々は子供の未来について多くのことを考えます。 特に、社会の変化が急速に進む中で、僕たちの育った...

映画 お終活を観てきました

映画 お終活を観てきました
つい先日、奥さんと二人で映画鑑賞をしてきました。 「お終活  再春! 人生ラプソディ」です。   これは2作目で、1作目も2021年5月頃に夫婦で映画館へ足を運びました。 その時の感想を奥さんが「月刊 暮らしはアート」にて記事を書いてます↓ https://kazumadesign.com/archives/9667   &nb

グラフィックデザインで会社を変える

グラフィックデザインで会社を変える
グラフィックデザインで会社を変える:ブランディングの力 現代のビジネスにおいて、グラフィックデザインは単なる見た目の美しさを追求するものではありません。 それは、会社のブランドを構築し、顧客との強固な関係を築くための重要な要素となっています。 今回は、グラフィックデザインがどのようにして会社のブランディングを強化し、企業全体を変革する力を持っているのかについて探っていきます。 ...

外構に植物を植えるべきか?

外構に植物を植えるべきか?
外構に植物を植えるべきか? 面倒なお世話を避ける方法もご紹介     はじめに 個人住宅の外構に植物を植えるかどうかは、多くの人が悩むポイントです。 「植物のお世話が面倒くさい」という理由で敬遠する方も多いでしょう。 しかし、外構に植物を植えることで得られるメリットもたくさんあります。 この記事では、植物を植えることのメリットと、手入れが楽な植物

2024.6月号-暮らしはアート

2024.6月号-暮らしはアート
kazuma   住宅外構と日々の暮らしの豊かさ   住宅外構、つまり家の外周を取り囲む空間は、 多くの人にとって単なる装飾や機能の一部に過ぎないかもしれませんが、 実際にはそのデザインや使い方が私たちの日々の暮らしに大きな影響を与え、 ひいては人生の豊かさにまで関わってきます。     外構には、庭や

日本の人口動態から考える

日本の人口動態から考える
今日はちょっと真面目なお話。   日本の人口動態から考察する日本経済の将来性 外国人移民に頼らない経済成長の解決策       はじめに 日本では少子高齢化が進み、人口が減っています。多くの国は移民を受け入れてこの問題を解決しようとしていますが、日本は別の方法を考える必要があります。ここでは、移民に頼らずに日本の経済を成長させるた

夕食後は家族でトランプ

夕食後は家族でトランプ
僕が子供の頃の時代は、まだインターネットもなく 居間にあるテレビが、家族を1つに繋げていました。 今のように娯楽がたいして有りませんでしたから 我々庶民にとってテレビが一番の娯楽であったと思います、おそらくあの時代はどのご家庭でも。 夕食後のゴールデンタイムに人気のテレビ番組を家族で観る。 家族バラバラにならずに1つの部屋に家族勢揃いしていた時間帯でした。 今の時代はどうでしょ