2025.4月号-暮らしはアート
kazuma 子供の成長で気づく歳月 4月です、春です、はじまりの季節です。 時の経過ははやいもので、気がつけば我が子はこの4月から高校1年生。 おかしいなあ、少し前に小学校の初登校日だったん […]
kazuma 子供の成長で気づく歳月 4月です、春です、はじまりの季節です。 時の経過ははやいもので、気がつけば我が子はこの4月から高校1年生。 おかしいなあ、少し前に小学校の初登校日だったん […]
kazuma 我が家の正月の過ごし方 正月気分もとっくに抜けて皆様も日常のお仕事など邁進されているかと思います。 ちなみに今回のカズマデザインの冬休み連休は12月28日(土)〜1月6日(月)ま
kazuma 我が家の夏の横浜 8月14日〜16日まで2泊3日で横浜市へ行ってきました。 中学生の娘がダンス部でしてその全国大会に出場という事で応援に行って来ました。 この全国大
kazuma 創る事で遊ぶ。 創ったもので遊ぶ。 我々が人生を味わい深く楽しむ為の真髄は、 幼少の頃誰もが遊んだ「保育園の砂場」にあったんだと思うことがあります。
kazuma 年始めに思う事。 新年が始まりましたね。 我が家の新年は元旦に初日の出を見に行き、 その帰りの足でそのまま映画館にてアニメ映画「すずめの戸締り」を鑑賞しました。 こ
kazuma 今年ももうすぐ終わります。 2022年12月ですね。今年ももうすぐ終わります。 年々感じている事ですが、本当に今年一年はとても早く過ぎたように感じました。 僕にとっては、50歳に
kazuma モニターサイズと近未来テクノロジー エクステリアの設計やグラフィックデザインワークという仕事柄、 パソコンのモニターサイズはi-Macの27インチという大きいモニターサイズの物を
kazuma サーカス 生まれて初めて生のサーカスを観て来ました。 2021年9月19日〜12月5日まで、地元の愛知県豊川市にて開催されていました木下大サーカスです。 映画や絵本
Yoshimiです♪ 私は可能性アカデミーの受講生さん向けに、 コミュニケーションを3ヶ月間で10〜20倍に拡大させて、なりたい自分に近づくことを目的とした超実践型講座 「コミュ
Yoshimi です♪ 今月に入り怒涛の日々でしたが、ふと目をやると、サフランの花が咲いていました🌸 「忙しい」と言う字は「心をなくす」と書きますが、どんなに時間の足りない生活の時でも、心は穏やかに、暮らしの楽しみに目を
Yoshimiです♪ 10月25日、豊橋にて「脳と心の情熱教室」を開催しました。 脳を活性化させる学びの学校「可能性アカデミー」の体験講座で、私は主催メンバーの一員として毎月豊橋にて開催させていただいていま
Yoshimiです♪ 上の写真、「一磨さん、何してるの!?」と思いましたよね(笑) ハイ、衣類の整理収納です❣️ 今週5日間かけて寝室のDIYリフォームをするのですが、寝室には夫
Yoshimiです。 昨日私は、午後から2件のコンサルティングに同席させていただきました。 私は可能性アカデミー(脳大成理論を学べる学校です)の認定講師として、またブレインカウンセラーとして、可能性アカデミーの受講生様の
Yoshimiです♪ 爽やかな秋晴れの先日、午前はデスクワークの日だったので、8時から ”30分だけ” お庭のお手入れをしました。 私は何事も、やり始めると夢中になり自分を止めら
いつもカズマデザインのblogをご覧くださり、誠にありがとうございます。 妻の河合善水(よしみ)です。 2021年10月1日から、こちらのblogに私も記事を書かせていただくことになりました!