7年ぶりの家族での日間賀島一泊旅行。
7年前の時のブログを添付します。↓
https://kazumadesign.com/archives/4918
前回行った7年前は、2017年、娘は小2(8歳)
そして今回は2024年1月ですので、娘は中2(15歳)
夫婦(大人)は何も変わってないつもりですがお互いに少し歳はとりましたか(...
新年明けましておめでとうございます。
2024年も皆様がお元気で新年をお迎えられたことを心からお慶び申し上げます。
新年の営業は1月9日(火)から平常通りスタートさせて頂きます。
(年明けの外構工事は8日からスタートしますが、お電話のご対応は9日からとさせて頂きます)
本年も宜しくお願い申し上げます。
 
年末年始休業日のお知らせです。
年の瀬も迫り、皆様何かとお忙しく毎日をお過ごしの事と存じます。
誠に勝手ながら、年末年始の休業日を
12月30日(土)〜1月8日(月)
とさせて頂きます。
(年明けの外構工事は8日からスタートしますが、お電話のご対応は9日からとさせて頂きます)
連休中も年明け...
毎年家族でささやかにクリスマスイブを楽しんでいます。
世間のイベントにのっかって(笑)
今年も家族で、日々の何気ないささやかな暮らしを楽しんでいます♪
今日はちょっと特別。
インテリアのクリスマス仕様のディスプレイは毎年全て奥さんが演出してくれてます。
クリスマスツリーの飾り付けは、中2の娘がすすんでやってくれました。
...
kazuma
何もしない日
これは性分なんでしょうか?
僕はついついよく動いてしまいます。
何か仕事をしてるか家事をしてるか、セカセカと動いています。
もっと泰然自若にどっしりと山のようにゆったりと構えていられたらいいんですけど、貧乏性なんでしょうかね?(笑)
これは、仕事も家事もスピーディーにどんどん片付いていく
12月に入りましたね。
カズマデザインも、図面制作、グラフィックデザイン制作等、日々おかげさまで忙しくさせて頂いております。
皆様に感謝! m(_ _)m
今年最後の月で、年末のラストスパートですよ。
新年を迎えるにあたって、改めて今回も健康ネタ。
(最近ブログ記事で健康ネタが多いのは、あと4ヶ月で52歳を迎えようとして改めて老いを感じてるせいかな
普段、毎日家で皿洗いをしていますと、時々思い出すことがあります。
ブログでたびたび書いていますが、
僕は大学卒業後に1年バイトしてお金を貯めて翌年の1996年に1年間ドイツで暮らしていました。
年齢の近い海外からの留学生も多くいて、
ある日、大学の学生寮に招待されて寮生達が共同で使用できる台所のあるちょっと広い空間がありまして、
そこで軽食を頂きながらの交...
kazuma
人生は選択と集中
若い頃にはなかなかこれが出来ませんでした「選択と集中」。
自分がまだ何者でもない若い頃、自分は何がしたいのか、
どういう人生を歩みたいのか、何が得意で何が苦手なのか。
知識と経験不足により判断材料が乏しかったことも関係していると思います。
あれこれと目移りもしました。
芸術の秋という訳ではないんですけど、つい先日名古屋へ奥さんんと絵画を見に行ってきました。
まずは、ミッドランドスクエアの屋外展望台スカイプロムナードへ。
初めて行きましたが、改めて名古屋はでかいなあ〜(笑)
そして、久しぶりの名古屋市美術館へ。
名古屋市美術館で「開館35周年記念 福田美...
気持ちの良い季節です。
昨日は家族三人で久しぶりに愛知県新城市の桜淵公園へ行きました。
自宅から車で35分くらい。
お気に入りの場所です。
娘はもう中学二年生。
いつまでこんな風にパパに付き合ってくれるのでしょうか?
今この瞬間しか味わえない貴重な