前回、支柱を立てた所から、本日は板張りです。
天端にアルミ製の胴縁を通してから、上から下まで4段分の木の胴縁を付けます。
そして、板材を縦張りです。
高さ2.5メートルほど。
材木はレッドシダーを使用しました。
...
前回は、支柱を立てた所で終えましたが、今日はその続き。。。
今回は天然木であるセランガンバツを加工し、ビスで打っていきました。
支柱と胴縁をアルミにして、板材を天然木。
自然の風合いがいいですね。
...
東海市のフェンス組立を手伝わせて頂きました。
高さ1メールです。
目の前が大通りで、目隠しとなります。
また、小さなお子様の転落防止にもなります。
後日、上下にアルミの胴縁を通した後、
天然の板を取り付けていきます。
...
岡崎市のフェンス組立を手伝わせて頂きました。
高さ2メール以上あります。
独立基礎を設置して、両サイドの支柱を決めて、糸を張って通りを出します。
支柱はアルミ角柱を使用しています。
後日、上下にアルミの胴縁を通した後、
天然の板を取り付けていきます。
ガラっと雰囲気が変わりますよ〜♪
...
今日は、豊川市のF様邸のフェンス工事です。
美的に、古くなった隣地の万代塀を隠し、目の前の通りから玄関への視線を緩和するのが目的です。
また外構を立体的に魅せるための仕掛けでもあります。
背景に美しくない構造物がある場合、手前を美しく飾っても背景が見えてしまい、場合によってはマイナスの借景になってしまいます。
フェンスを立てる事で、手前の植栽なども美しく映える効果があると思うのです。
...
土間コンクリートを打ち終えて。。。型枠を取り外しました。
今日は、サバ土を入れて芝張り作業です。
午前中に雨が降りましたが、午後はお天気回復してくれたので、作業続行です。
コンクリートは、どうしても固い印象になるので、芝生が印象を和らげてくれます。
コンクリートのグレーと芝生のグリーンのコントラストがつくのが、楽しみです。
...
今日も快晴! 土間コンクリート打ちにはもってこいの天候です。
これが真夏ですと、早く乾きすぎて、スピーディーに仕上げていかなくてはいけませんから、今は季節的にも真夏よりは良いですね。
写真は、コンクリートを流し込んで、ならした所です。(つまりまだ途中段階)
ここで、一旦時間をおいて、水が抜けていくのを待ちます。
しばらくして、ある程度、水分が抜けたらコテで押さえていきます。...
昨日の暴風が嘘のように、今日は静かな風の少ない日ですね。
今日は曇り空ですが、外構工事は進行しております。
フェンスの支柱を埋め込むための穴をCBブロックに開け、今週中に土間コンクリートを打設するために、型枠を設置している所です。
型枠の材木の天端が、土間コンクリートの天端になります。
型枠を設置した後は、ワイヤーメッシュを敷きます。
2台の物置は設置済みです。
...
時折、小雨がパラつくこともありました。
今日の工事内容は、
外周のメッシュフェンスの支柱立て、2台の物置の組立、テラス屋根の設置です。
テラス屋根は、LIXILのフーゴFテラスを採用しました。
設置面積ギリギリに何とか収まりました。
あ〜よかった♪
この後の工事の流れは。。。
(1)テラス屋根設置の仕上げ
(2)目隠しフェンスの支柱を立てる。
(3)土間コンクリー...
今日は、友人の「かぁやん商店」さんへ顔を出して来ました♪
明日の2月13日(土)に実店舗オープンします。
http://kaayanshoten.com/
「食べ物で未来を変える」をコンセプトにした「やおや」さんです。
(1)三遠で育った自然派のお野菜と果物。作り手から直接仕入れたこだわり作物のみをお取り扱い。
(2)良い素材、伝統調味料のみで作られた、かぁやん特製のお惣