炊飯器を新しく購入し、それまでながいこと使用していました古い炊飯器は外(庭)で
黒ニンニクをつくるための熟成機として再利用することにしました。
黒ニンニクは健康増進にとてもいいそうですよ。
通常、欲しい時はお店で購入するかと思いますが、炊飯器があればご自宅で作れるんですよ。
黒ニンニクの作り方にご興味ある方は、youtubeにて「黒ニンニク」「炊飯器」のキーワード検索でいくらでも紹介されています。
お庭に炊飯器を裸のまま置いておくのは、美的にいかがなものかと思い、
炊飯器カバーを家にあった端材を利用してDIY木工で作ってみました。
↑ペイントしていない状態です。
底面にタイヤをつけてみました。これでちょっとした場所移動も楽々です。
完成しました。上からの外観はこんな感じです。
持ち手も取り付けました。デザイン的なアクセントにもなっています。
すっぽり収まります。蝶番により開閉します。
炊飯器の蒸気の吹き出し口あたりに、穴をあけ
虫の侵入防止のため、余り物で家にあった網戸の網をタッカーで取り付けました。
網の端がほつれてこないように、グルーガンで固めてあります。芸が細かい(笑)
ウッドデッキに置くとこんな感じです。
もう少し劣化し汚れてくれると、見た目に風合いと味が出てくるはずです。
写真でわかりずらいですが、天板(開閉蓋)は少しデザイン上、傾斜をつけてあります。
まだ、ニンニクが高値の季節ですので、もう少し安値になるまで待つとしますか(^_^)