豊川市のU様邸にてリフォーム外構工事をやらせて頂きました。

完成いたしましたので、Before→Afterをご紹介させて頂きます。

 

施工前の状態です。

この青砕石の箇所をプライベートなガーデンスペースにします!

ここの既設の隣地境界ブロックの目隠しフェンスを、

ブロック2段積み増しして、高くします。

 

工事がスタートしました!

フェンス支柱の為の穴を掘っていきます。

支柱間隔は、1メートルピッチです。

ブロック積み増し工事をしていきます。

綺麗にフェンス支柱の通りが通りました。

ブロック2段積み増し完成です。

人工芝張りの下地として、バラスを敷き転圧をかけます。

既設の青砕石の再利用はやめました。

理由は青砕石の粒のサイズにより、石と石の間に空間ができ、転圧をかけても

人工芝場で遊んでいますと、早い段階で、下地がフガフガ動いてしまいます。

バラスですと、粒に大小ありますので、石と石の間に空間がかぎりなく小さく密になり、

下地として安定するのです。

人工芝を敷いた後に見えなくなってしまう箇所こそ、実はとても重要です。

 

フェンス板材が設置されました。

なんと!防草シート張りと人工芝張りはお施主様のDIYなんですよ。

特殊形状なのに綺麗に敷かれています!

 

 

↑この手前の平板もお施主様によるDIY施工です。

DIYレベルが高いです!

すごい!

 

プライベートな空間ができましたね。

テーブルとイスを置けば、楽しいアルフレスコダイニング(戸外で食事)の空間ができあがり♪

ちょうど季節は、アルフレスコダイニングが楽しめる秋ですよ♬

 

下草は多年草ですので、毎年繰り返し育ちます。

鉢植えのオリーブの樹をここへ移植させて頂きました。

 

植栽工事もさせて頂いたことにより、これからの歳月とともに下草は広がり育ち、

樹木も背が高くなり、より立体的に豊かになっていきます。

 

お子様が大きく成長されていくように、植物も一緒に成長して豊かになっていきます。

楽しみですね♪

 

U様、ご縁を頂きましてありがとうございました!