「再配達」問題の救世主現る!

「再配達」問題の救世主現る!
時流に合った便利なエクステリア製品のご紹介です。 以下、エクステリアメーカーの三協アルミさん発行の記事から抜粋です。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 全国で増え続ける「再配達」という社会問題   全国で受取人不在等による再配達の件数は、2014年国土交通省の調査に基づくと、全宅配便の20%にも達する。...

縁enを終えて

縁enを終えて
4月29日、野外イベント〈縁えん〉が終わりました。 これが4回目の開催でした。 別名「風のイベント」と揶揄されてもおかしくないくらいに、 毎回、強風に悩まされるイベントです。   そんなこともあり、 今回は事前に実行委員5人全員で、豊川稲荷さんにてご祈祷して頂きました。 天気予報では降水確率60%となっていたのにも関わらず、当日快晴! ...

縁en実行委員の5人でご祈祷

縁en実行委員の5人でご祈祷
いよいよ、今週末の4月29日に、第4回目となります野外イベント「縁en」が 「豊川稲荷からご縁を届けて幸せを運ぶ」をコンセプトに開催されます。   毎回、強風に悩まされており、 なんとか今回こそ穏やかな気候になって無事にイベントを迎えられないかという想いも込めて、 本日は、5人の実行委員メンバー全員で、豊川稲荷にてご祈祷をして頂きました。 &n...

縁enのスタッフミーティング

縁enのスタッフミーティング
次回、2017年4月29日に開催を予定しています、野外イベント「縁en」。   「豊川稲荷で、ともにご縁を。」をテーマに70ブース以上のお店が、豊川稲荷の境内に集まり、 物販、飲食、ワークショップ等のさまざまなお店が並びます。   今回で4回目の開催となります。 詳しくは、公式HP↓ 縁en公式ホームページ 過去の縁enの模様は↓ http

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。 2017年も皆様がお元気で新年をお迎えられたことを心からお慶び申し上げます。   新年の営業を、1月4日(水)からスタートさせて頂きます。 本年も宜しくお願い申し上げます。     さて、 個人的には、昨年(2016)は、再会の年でした。 次々と懐かしい方達との再会の機会があり...

いよいよ明日

いよいよ明日
いよいよ、明日の11月3日 豊川稲荷の境内で開催する縁enイベント本番です。   今日は、実行委員5人で現場(稲荷境内)にて、ブースの配置用に、ペグとビニール紐にて目印作業をしてきました。 今回で3回目となるこのイベント。 どうか成功しますように!     【公式HP】 http://en-toyokawa.jim...

縁enイベントのミーティング

縁enイベントのミーティング
まだ先だと思っていた 11/3の縁enイベントも、あと約2週間ほど。 準備は順調ですかと? いや~バタバタですよ(苦笑) 前回、好評だった会場案内図のデザインも完成して 印刷手配をかけたところです。 刷りあがるまでドキドキ。 【公式HP】 http://en-toyokawa.jimdo.com 過去2回の縁enイベントの記録は こちらか...

11月3日の縁enイベントに向けて

11月3日の縁enイベントに向けて
着々とイベント準備が進行しております。   先日は、チラシとポスターが刷りあがりましたので、 地元の保育園、小中学校への配送用に、スタッフで仕分け作業を行いました。   なかなか、良い刷りあがりですよ。 楽しみにしていてくださいね♪   縁en 公式ホームページ http://en-toyokawa.jimdo.c

縁en イベントを終えて。

縁en イベントを終えて。
4月29日。。。第2回目の豊川稲荷での野外イベント『縁en』 強風でテントが飛びそうになるなど、大変な点もありましたが、 晴天に恵まれ、何とか無事に終えることができました。 盛況だった、第1回目(昨年11月3日)にも増して、大大大盛況!! 出店者も増え、いろんな意味でパワーアップ! 実行委員の数も昨年の3人から5人へ。 一芸に秀でたスタッフが集まり、キラキラと得...