テレビにて紹介されました♪
以前、カズマデザインで施工させて頂きました、愛知県瀬戸市にある企業様の、事業所内託児所のことがテレビで紹介されていました。 偶然、留守録されていたのです。 びっくり! お笑い芸人トリオ「我が家 […]
以前、カズマデザインで施工させて頂きました、愛知県瀬戸市にある企業様の、事業所内託児所のことがテレビで紹介されていました。 偶然、留守録されていたのです。 びっくり! お笑い芸人トリオ「我が家 […]
豊橋市のO様邸にて、リフォーム外構工事が進行しています。 人通りの多い道沿いに目隠しフェンスを設置して、 中高木、低木、下草を植え、地面にはグランドカバーを這わせる予定ですよ。 お庭でアルフレ
隙間時間を見つけては、ゆっくりとDIYにて制作進行しています、小屋作り。 合板を貼った上に、防湿シートを貼りました。 屋根は、やはり防湿シートではなくて、ルーフィング材を貼らないといけませんね。 見よう見ま
11月23日(木)勤労感謝の日に開催される ヒト・コト・モノ マルシェに出店しました。 前日の夜に搬入を終え、当日は大にぎわいでした。 お疲れ様です。 前日に搬入し、ディスプレイです。↓ &n
11月23日(木)勤労感謝の日に開催される ヒト・コト・モノ マルシェに出店させて頂きます。 良い出逢いを願って♪ カズマデザインのブースでは「外構相談会」と、 他の野外イベントでディスプレイ
豊川市での新築外構工事です。 安形建設さんの建てられた立派なお宅です。 打ち合わせの時に家に上がらせて頂きましたが、とても身体と心に優しいお家です。 砕石敷きの状態から、新築外構工事スタートです。 施工前は
第5回目となる豊川稲荷での野外イベント「縁en」を無事に終えることができました。 過去最高の盛り上がりになったと思います。 毎度、強風に泣かされてきましたが、今回は天候に恵まれたという幸運。 地元のフリーペーパー「豊川は
なかなか時間を作れませんが、少し進みました、ガーデンシェッド作り。 自宅の庭でDIYです。 この段階で庭の中での小屋のボリューム感がハッキリしました。 先に屋根を作りたかった所ですが、構造体と
安形建設さんとコラボしてます、豊川市のA様邸。 左官工事が終わり、来週からいよいよ植栽(造園)工事が始まります。 植栽工事の後、庭中央のフェンスとウッドデッキを安形建設さんに作って頂いて完成で
本日、午前中に豊川稲荷へ行って来ました。 11月3日(金)文化の日に開催される予定の「野外イベント緣en」の成功と無事を祈願して、実行委員会のメンバーが集まって、稲荷さんにご祈祷して頂きました。 今回で第5回目の開催です
まだ風の強い1日でしたが、しばらく続いた雨も上がり、久しぶりに晴れてくれました。 雨の為、しばらく中断していた外構工事が今日から再開です。 本日は駐車スペースとウッドデッキ下の土間コンクリートを打設しました。 石貼りのア
武田鉄矢が高倉健の格好良さを面白く語っているYoutubeを観ていたら無性に映画「幸福の黄色いハンカチ」を観たくなり、久しぶりにDVD借りて観て感涙。 今まで何度もテレビで再放送されて、子供の頃からぼんやり
連日の雨で洗濯物が乾かなくて困っていませんか? 家の乾燥機が壊れてしまい、もう干す場所もないから、コインランドリーに行ってきました。 みなさん考えている事は同じようで。。。コインランドリー大賑わい(苦笑) 帰りに偶然見つ
工事2日目に入りました。 工事は順調ですが、天気が心配です。 週間カレンダーをみると。。。明日から、むこう1週間ほど傘マークですと!? 天気だけは、どうしようもないですね~(苦笑)
時間を作っては、自宅の庭でガーデンシェッドを作っています。 ゆっくり進行していますよ。 これは、半分は趣味で、半分は仕事なんです。 ガーデンシェッドのある庭って素敵じゃありません
本日から始まりました、豊川市のA様邸の外構工事です。 安形建設さんとのコラボレーションです。 安形建設さんが建てられた「安心・安全なお家」 この立派なお家に似合う機能的で美しい外構を目指します。  
仕事がら、事務所でパソコンと向き合っている事が多いため、たまには外に出てリフレッシュ。 娘と一緒に新城市総合公園秋まつりへ行ってきました。 吹奏楽団の生演奏を楽しむ事ができました♪ https://www.aichi-k
先日、豊川市のA様邸の外構工事の契約をして頂きました。 その時の、お客様でのご自宅でのワンショット。 僕の仕事カバンですけど、いかがですか? とても気に入って頂いたようです(笑)
我が家の庭に 念願のガーデンシェッド(庭の物置小屋)の制作をスタートしました。 まずは基礎作り。 ホームセンター等で売っている束石で簡易的にやる方法が、DIYをする場合は一般的ですが、安定感と見た目の美しさがかわってくる
「Apple Watch 3」が発表されましたね。 とうとう腕時計で電話もできるそうですよ。 ジャイアントロボの主人公の草間大作を思い出します。 例えが古い?(笑) どこまで行くのでしょうか、我々が身近な生活に取り入れる
愛知県大府市にあります某有名病院へ、 サインデザインの打ち合わせに行ってきました。 建物増築にともなってサインのデザインが必要です。 病院施設屋内の壁面のグラフィックデザインに携わらせていただいております。
新築外構の図面作成の為の現場計測をしてきました。 メジャーで距離を測るだけではなく、レベル(高さ)も計測します。 そこで、力を発揮するのが全自動レベル計測機です。 なるべく計測場
ふりかえれば今月(7月)は、グラフィックデザイン制作が集中した月でした。 そのうちの1案件に、イラスト画の制作依頼を頂きました。 店舗(カフェ)のイメージグラフィックとなるイラストです。 デザ
豊橋市のT様邸にて、シマトネリコの剪定と、テラス屋根の設置をさせて頂きました。 主に、お子様のサイクルポート(自転車の雨よけ)として設置しました。 製品は、三協アルミのナチュレです。 最初、シ
週末は、以前から気になっていたフェンスの補修をしました。 補修といっても、かなり大工事です。 以前、木材の角柱で支柱を作ったせいか、少し傾いてしまっていたのです。 傾きの直接的な原因は、支柱の
今年の3月に施工を終えさせて頂きました 富士特殊紙業株式会社様の事業所内託児所の「あかつきキッズランド」ヘ再び訪れました。 その時の施工例↓ 富士特殊紙業株式会社様の事業所内託児所 あれから、約2ヶ月半が経過し、植栽や芝
何の予備知識もなく、タイトルとパッケージの印象で借りたDVD。 心から感動しました。個人的には大当たりの作品です。 とくに娘を持つパパには是非みてほしいですね。 家族とのひととき
豊橋市のN様邸のデッキ工事が終わりました。 幅8尺(2420)×奥行き1.5間(2760)の人工木デッキです。 三協アルミさんの「ひととき2」という製品です。 規格サイズが切り詰
豊川市のリフォーム外構工事が完成しました。 野ざらしになっている自転車を何とかされたいというご要望から、サイクルポートを設置。 家の外周(裏側)は雑草だらけでしたので、キレイにして砂利を敷き詰めました。 そ
家族で岡崎市にある、世界子ども美術博物館へ行ってきました。 木彫 彫刻家の「はしもとみお」さんの展示会を見る目的です。 木彫ってだけでも興味津々でしたが、実物の表現力は本当に素晴らしい。 リア
豊川市のI様邸にて、リフォーム外構工事が進行中です。 サイクルポートの設置と、天然石のアプローチが完成しました。 サイクルポートは三協アルミさんのニューマイリッシュ逆勾配を採用させて頂きました。 うまく現場に収まって一安