豊川市の外構・エクステリアデザイン|カズマデザイン

Blog

Blog

娘の絵を描く姿を見て想うこと。

6歳になったばかりの娘の絵です。 いい絵だと思います。(少々、親バカですが。。。) 1枚目は「家」です。 とんがった大屋根に煙突、階段や台所のレンジも表現されています。 横から見た状態、上からみた状態、自由ですね。 平面 […]

Blog

Taiwaセッション

ついに受けました、よっちゃんのTaiwaセッション。 愛知県西尾市東幡豆町にある「健幸晴体 そらとうみ」のよっちゃん。 不思議なご縁で知り合う事ができました。 Taiwaセッションとは何ぞや? ですが、う〜ん、これは説明

Blog

豊田市のK様邸の現場を見てきました。

安城市のO様邸の現場の帰りに、Ginen Gardenさんの現場である豊田市のK様邸の現場を見てきました。 図面とパース画を描かせて頂いた案件です。 Ginen Gardenさんの作るお庭は本当に素晴らしく、現場を何箇所

Blog

安城市のO様邸の現場が始まりました。

今日も本当に暑いですね。外で働く職人さんも大変です。 今日から安城市のO様邸の現場が始まりました。 テラスとポールライトの設置をさせて頂きます。 朝一番に現場到着して、まずは近所の方にご挨拶。 職人さん達が到着すると、職

Blog

Sakura Hanamiseさんへ行ってきました〜♪

豊橋市牛川町にありますSakura Hanamiseさんへ夫婦で行ってきました。 オーナーの桜子さんと楽しいおしゃべりのひと時。普段は花屋さんですが、7/28~8/8まで、ご主人の木工作家である松本寛司さんの個展が観れま

Blog, DIY

名古屋在住時代の手作りリフォーム

2008年頃だと思います。 大家さんの許可を得て、数年後に取り壊される築50年の民家を手作りリフォームしました。 自分自身、貴重なDIYの経験値を上げた体験ですので、記録としてここに残します。 ↑ とにかく、薄暗く清潔感

Blog

家族で愉しむ 〜癒される庭〜

午前中は娘と2人で、ふるさと公園でのイベント「ザリガニ釣り」に参加。 行きたい!行きたい!と言ってたわりには、あまりはまらない娘。 お父さんの方が童心にかえって楽しめました。 午後は新城にある美容室LUZさん主催のイベン

Blog

豊田市・K様邸のパース画できました〜

  豊田市・K様邸のパース画できました。 お施主様にお見せし、喜んで頂けました。 K様、ありがとうございます。 やはり、パース画は手描きですね。(好みですが。。。) 3DのCADが当たり前の時代だからこそ、味の

Blog

O様邸の図面

O様邸の図面を本日中に完成させる予定。 午後は岡崎の製材屋さんと商社へ行ってご挨拶。 晴れてよかった〜

Blog

カフェ創作室へ行ってきました〜♪

愛知県豊橋市老津町にある「カフェ創作室」へ行ってきました。 創作家具の中西康之さんのアトリエで、月に1度だけオープンするカフェです。 運良く「カフェ創作室」をプロデュースされている晒柿(しゃれがき)さんと出会うことができ

Blog

欧州建材さんへ行ってきました。

  岡崎市にある欧州建材さんへ、家族3人で行ってきました。 魅力的なヨーロッパの天然石がたくさん! まさに宝の山でした。 鉄素材のフェンスやそのたガーデンパーツも盛りだくさん。 見ていてワクワクします!

Blog

本日「カズマデザイン」オープン!

今日は「カズマデザイン」オープン! 午前中は豊橋市のお客様へ納品。 午後には素敵なお客様が遊びに来てくれました。 愛知県豊川市の門前町31にある、 オーダージュエリー&ギャラリー 「ainowa」の、かっちゃん(ご主人)

Blog

いよいよ明日オープン!

いよいよ、明日「カズマデザイン」オープンします。 自宅の1室をセルフビルドで改装して家具も手作り! なんでも自分でやってしまったため、随分と手間と時間がかかりました。 そして昨日、会社の看板を設置しました。 もちろん手作

Blog

ごあいさつ

  2015年6月10日(水)にデザイン事務所をオープンしました。 個人住宅を対象とした外構デザイン設計とと施工をさせて頂きます。 わたしたちが欧州滞在で体験してきた、素敵な庭での楽しみ方を ぜひ多くの人に経験

Blog

ウッドデッキについて

ウッドデッキを取り付けてみませんか? ウッドデッキには、大きく分けて素材が2種類あります。 1つは「天然木」。 もう1つは「人工木」と呼ばれる素材です。 この2種類の素材。。。何が違うんでしょうか? そしてどちらを選べば

上部へスクロール