御油神社にご参拝

御油神社にご参拝
毎月1回は必ず地元の氏神様、御油神社へご参拝させて頂いてます。 満開の桜でお出迎え、最高です♪     神社というのは、その地域で、樹木や社などその町で古くからカタチが残っている場所でもあります。 若い頃にはわかりませんでしたが、中年になってとても感じ入る好きな場所です。 ここも豊川市御...

鉛筆削りカバーDIY

鉛筆削りカバーDIY
今回はDIYネタです。   学生の時でしたか。。。独身時代に購入した電動鉛筆削り。 物持ちがいいですね、全然壊れずに今でも持っています。 ほとんど使用していませんが(笑)   この電動鉛筆削りの青色がですね、我が家のインテリアには合わないんですよ。   部屋の色の統一感、テーマ性をこの青1色で壊してしまうといいま...

我が家の庭の春

我が家の庭の春
我が家のシンボルツリーであるミモザの鮮やかな黄色い花の色が、鈍くなり始めた頃に そのタイミングで入れ替わるようにして、 ジューンベリーの白い花が庭を彩ってくれます。   これからの季節 ますます植物たちは庭を美しく彩ってくれます。   植物の美と癒しがあるからこそ、 ビールでほろ酔いしながらの七輪バーベキュ...

御油の桜並木

御油の桜並木
我が町、豊川市御油町。 御油が一年の中で、僕が一番美しいと感じる時が、この音羽川の堤防沿いの桜並木です。   大学時代から数えて20年ほど住んでいた名古屋から、一時的に故郷の豊川市に戻り 豊川市か名古屋市、どちらで子供を育てようかと迷っていた時に、ココだ!と決心した決め手が この桜並木の美しさです。 ...

保育園の物置設置

保育園の物置設置
静岡県湖西市の保育園様にて、物置の設置施工をさせて頂きました。 まだ新しい保育園でどこもかしこも綺麗で、 時代なのか防犯設備(セキュリティー)レベルの高い施設でした。   園庭もとても広く、親御さんも安心してお子さんを預けられる場所だなと感じました。     ここに、物置を設置いたします。 ...

毎年恒例の菜の花まつり

毎年恒例の菜の花まつり
つい先日、我が家では毎年恒例の渥美半島での菜の花祭りへ家族で行ってきました。   僕の誕生日に近い日に合わせて、 ①灯台茶屋で生牡蠣をたべる。 ②海岸で海を眺める ③菜の花祭りで楽しむ   毎年①〜③をセットにしてます。       家族での毎年恒例の行事を作っておくと、

2023.3月号-暮らしはアート

2023.3月号-暮らしはアート
kazuma   腰袋とバットマン   最近、年齢のせいなのか、それとも自己哲学、在りたいライフスタイルが明確になってきたせいなのか分かりませんが、 物欲が少なくなってきました。   これは良い事なんでしょうか、悪い事なんでしょうか。 先日51歳になったばかりですが、自分の中で自己哲学が確立してきたのなんて45歳を過ぎたくらいからで

花咲くミモザ

花咲くミモザ
我が家のミモザが鮮やかに咲いています。 我が家の庭の植物たちの中で一番はやく春の訪れを表現してくれるのがミモザです。 他の植物たちは、まだ寒い季節の眠りから目覚めておらず、彩りのない庭の中で、ミモザの鮮やかな黄色だけが一際目立ちます。 いいですね、元気な気持ちになります。 植栽って本当にいいですよ。 我々の現代社会の暮らしの中において、ほとんど...

Birthday

Birthday
お恥ずかしながら、今日は誕生日でした。   いろんな方からの誕生日のお祝いメッセージ 本当にありがとうございました。     おかげさまで51歳になりました! 昨年は40代から50代へ突入ということで数字にインパクトがありましたが 51歳は感慨深いものは何もございません(笑)   た...

グラフィックデザインがもたらすビジネス成長の秘訣

グラフィックデザインがもたらすビジネス成長の秘訣
グラフィックデザインは、ビジネスにおいて欠かせない重要な要素です。 ロゴデザインやパンフレット、Webサイトなど、様々な媒体でグラフィックデザインを活用することで、ビジネスの成長を促すことができます。   ここでは、グラフィックデザインがもたらすビジネス成長の秘訣についてご紹介します。   ブランドイメージの向上 グラフィックデザインは、企業のブ...