自宅の庭をプチ公園に♪

自宅の庭をプチ公園に♪
今日の我が家のお庭の様子です。 鳥のさえずりが聞こえるなあと思ったら ジューンベリーに赤い実がつき始めていました。 それを食べに来たんですね。     緑豊かな季節になってきました。     新型コロナによる自粛要請が続いていましたが、愛知県は緊急事態宣言が解除されました。   ...

豊川市のS様邸の造園工事

豊川市のS様邸の造園工事
豊川市のS様邸の造園工事が始まりました。   今回は、左官工事ではなく、造園主体の工事です。   外構工事を一口に言っても、いろいろあります。 コンクリートを使って、土間コン打設したり、レンガや石を敷いたり、フェンスを立てたり、カーポートを立てたり、デッキを設置したり。。。   外構に彩りと癒しを醸し出してくれるのは や...

七輪でアルフレスコ再び♪

七輪でアルフレスコ再び♪
お庭時間が楽しい季節になってきました。 日中は暑くても夜は涼しい。   そこで、お庭にて七輪をだしてアルフレスコダイニング(戸外で食事) 夜のお庭は外灯を灯せば素敵な異空間。 バカ騒ぎするわけではありません。 炭火の温もりを感じながら 頰におだやかな風をうけ ただ静かに家族で楽しむんです。   楽しくて...

7日間ブックカバーチャレンジ

7日間ブックカバーチャレンジ
Facebookの方で「7日間ブックカバーチャレンジ」というのが回ってきました。 先日、7回やり終えましたので、全7回分をこちらのホームページにも 記録としてコピペしておきます。   ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ [7日間ブックカバーチャレンジとは?] 読書文化の普及に貢献するためのチャレンジで、参加方法は好きな

2020.5月号-暮らしはアート

2020.5月号-暮らしはアート
kazuma   ウィズ コロナ   やはりどうしてもコロナのネタになってしまいますね、今は。   連日の報道や、ネットでの情報などを見ていると、どうも数ヶ月で終息していくものではなくて、1年なのか2年なのかもっとなのかわかりませんが長期間かかりそうな感じです。   感染しても致死率はインフルエンザよりの低いとか、感染した

手作り看板 照明付

手作り看板 照明付
地元、豊川市の美管理spaを運営されている miraさんの立て看板を制作させて頂きました。   今回は照明付きにチャレンジ。 我ながら「いいですね~♪」 完全にオリジナルの木製手作り看板です。   文字も手描きですので、パソコンから特殊プリンターで出力して貼っただけの味気のないものではありません。 手描きの...

2020.4月号-暮らしはアート

2020.4月号-暮らしはアート
kazuma   家庭でのコロナ騒動との過ごし方   いっこうに終息していく兆しの無いコロナウィルス騒動。 それどころか日に日に世界規模で感染拡大していき、 健康への不安、経済への不安がつのるばかりで鬱屈とした気持ちになってしまいがちです。   「なるべく人との接触は避けるように。」 「手洗いうがいはこまめに。」 「なる

美しき御油の桜

美しき御油の桜
散歩がてら桜を見てきました。   地元の音羽川の堤防沿いの御油の桜。 まるで、この世の楽園のごとき美しき風景。   終息どころか、日に日に感染拡大していくコロナ騒動。   心が鬱屈としてくる社会状況に中で、 それでも桜は美しく咲く。 そして散っていく。   &n...