豊川市のY様が事務所を訪問してくれました。

豊川市のY様が事務所を訪問してくれました。
豊川市のY様(奥様)が事務所を訪問してくれました。 現在、新居を探しておられ、 土地は広くないけど建物は小さな新築にするか。 土地が広くて建物は中古の物件。(土地は倍以上の広さ) 候補として上記2つがあがっているが、迷われているとの事。 ご予算的にはこの2つが同じ位となるそうです。 奥様のご要望は緑をたくさん庭に取り入れた暮らしを。 現在お住まいの所は庭いじりをするスペースが...

安城市のO様邸の1次工事完了しました。

安城市のO様邸の1次工事完了しました。
無事に1次工事完了しました。 施工内容は天然石とインターロッキングによるテラスの設置とガーデンライト2灯の設置です。 今後の予定としましては、計画予定パースのように、客土整地して芝生を貼り(写真の芝生だけはイメージ合成です)、 緑豊かな植栽をします。家庭菜園スペースと砂場、飛石、奥には目隠しフェンスを設置。デッキ横には小屋を建てる予定です。 ご主人がDIYerでもある為、ご自身で施工される...

完成までの流れ

完成までの流れ
完成までの流れ   1. お問い合わせ・ご予約 お電話、もしくはホームページのメールフォームからご相談ください。   2. ヒアリング ご要望をお聞かせ下さい。 デザインの事、ご予算の事など。ヒアリングさせて頂いた内容をもとにプランをご提案致します。   3.現地調査 お客様のご都合に

N様邸

今回の西尾市・N様邸の工事。 ウッドデッキと、ウッドフェンスのご依頼を頂きました。 ウッドデッキは、人工木ではなく、こだわりの天然木。 イタウバ材を採用しました。 フェンスの支柱は弊社で立て、板材の貼り付けは、お施主様がDIYにて施工されます。 フェンスの施工で一番難しいのが、支柱をまっすぐ連続して立てるという事です。 この一番難しい箇所をプロが施工し、板材はDIY。 ...

豊川市 M様邸の施工の模様

  今回はBプランを採用です。 まずは。。。整地作業からスタート。 ここから、どんどん変わっていく様が楽しみです♪   写真は、外構工事の2日目終えた光景です。 整地を終へ、砕石敷き転圧したところです。 このあと。。。型枠を設置して、 メッシュ(鉄の格子状のもの)を敷いて、コンクリート打設の予定です。 ...