暮らしはアート 9月号

暮らしはアート 9月号
毎月夫婦で発行しています、月刊「暮らしはアート」9月号です。 宜しくお願い致します♪     kazuma 自然との共存 先日、家族で新城市四谷の千枚田へ行って来ました。なんとも美しく壮大な麓に広がる棚田。日本人の心の故郷のようです。ここに来たのは二回目。来るたびに思い出す事があります。 それは、ジブリ映画の「おもひでぽろぽろ」。 1

安倍総理が訪問された保育所

安倍総理が訪問された保育所
つい先日の8月30日の事です。 以前、カズマデザインで外構施工させて頂きました、企業内保育所の園庭に、安倍総理が視察されました。 その企業とは、愛知県瀬戸市の富士特殊紙業株式会社(フジトク)様です。 先進的印刷技術と働き方改革取り組み企業の視察としてみえました。 30分足らずのご滞在予定の為、本社工場の視察のみ行う予定だったそうですが、安倍総理の肝いりで女性活躍推進事業の一環で...

しあわせの庭_呼び名の由来

しあわせの庭_呼び名の由来
先日、園庭を作らせて頂きました瀬戸市の会社様の所へ、打ち合わせに行って来ました。 最近、僕から送信したメールが受信できなかったのですが、原因を教えてくれました。 どうやら、僕のメルアドに「しあわせの(shiawaseno)」とつくので、宗教関係のメールとコンピュータが勝手に認識して、スパムメールとして、受信できなかったようなのです。 こんな事ってあるんですね。 今は、僕のメールは受...

月刊「暮らしはアート」

月刊「暮らしはアート」
すっかりブログで告知するのを忘れていましたが、毎月夫婦で月刊紙を書くことに決めました。 いつまで続きますやら(笑)   ここに添付したものは5月号です。 印刷したものを手配りしていましたが、配布枚数に限界がありますので、このブログでもアップさせて頂きます。 毎月号を月始めに発表する予定です。   宜しくお願いします♪ &n...

縁enを終えて

縁enを終えて
無事に終わりました、豊川稲荷での野外イベント「縁en」 今回で第6回目を迎えました。 半年に1度開催しているこのイベント、実行委員の1人として無事に終えてホッとしています。 毎度なぜか強風に悩まされるのですが、今回は穏やかな晴天に恵まれました。 名前の通り、今回も素敵なご縁に恵まれ嬉しい限りです。 全国有数の霊場でのイベント、不思議な力を感じます。 回を重ねるた...

野外イベント縁enの成功を祈願して

野外イベント縁enの成功を祈願して
4月29日に、豊川稲荷の境内での野外イベント「縁en」が開催されます。 今回で第6回目となります。 今日は実行委員の5人で、成功を願って稲荷さんにてご祈祷をして頂きました。その後、境内でのブース割や荷物の準備等をしました。 約70の飲食や物販のブースがありますよ。 ぜひ、ご家族でご参拝がてら遊びにいらしてください♪   カズマデザインは出店もします。 ...

新年のご挨拶

新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。 2018年も皆様がお元気で新年をお迎えられたことを心からお慶び申し上げます。 新年の営業を1月4日(木)からスタートさせて頂きます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 さて、個人的には、昨年(2017)は、出逢いの年でした。 次々と懐かしい方達との再会や素敵な方との出逢いの機会がありました。 ご縁に感謝です。 年々、年...