お庭でバーベキュー

お庭でバーベキュー
今日の夕飯はお庭でバーベキュー。 ウッドデッキの上です。   夜は少し寒くなってきましたが、まだ何とか楽しめます♪ 家の外で食事するだけで、なんでこんなに楽しいんでしょうかね。   植栽と外灯があれば、夜も楽しいお庭。 スマホから音楽、アルコールでほろ酔い。   バーベキューの炎を見ていると、潜在的で原始的な宴の喜...

地元の神社

地元の神社
今日から11月がスタートですね。   月の初めは、地元の神社へ神様にご挨拶。   ここは御油町で一番好きな場所かもしれません。   もともと僕はこの町の地元民ですが、大学から名古屋へ そしてそのまま社会人になっても、約20年間名古屋で暮らしていました。 名古屋で暮らし始める時は 「こんな田舎(御油町)に住みたくない...

NewグラフィックデザインHP

NewグラフィックデザインHP
カズマデザインのホームページが一部リニューアルされました。 カズマデザインの事業は2種類あります。 ちょっと変わったデザイン事務所です(笑) https://kazumadesign.com エクステリア部門(しあわせの庭) と グラフィックデザイン部門(カズマグラフィック) です。 現在のカズマデザインのホームページは、エクステリア部門を主体としたレイアウト構成で、 ...

椅子の張り替え

椅子の張り替え
今回はDIYネタです。   以前、名古屋のお友達からありがたく頂きました椅子。 昭和35年と刻印がありましたから、かなり年代物です。   青色の布生地の痛み、そして青色が我が家のアイボリー壁に統一している場所に置くと、どうしても色が強すぎてインテリアの調和を崩してしまう為、思い切ってDIYです。   青色の布をアイボリー色の合...

フェンス工事

フェンス工事
豊川市のA様邸にて、フェンスと立水栓&パンの設置工事をさせて頂きました。   車通りの多い道から、お庭がまるみえの状態です。   メンテナンスフリーのフェンスを設置させて頂きました。 木粉50%と樹脂50%を練り混ぜた人工木フェンスです。   フェンスを設置するメリットは2つあります。   1つは、目隠し...

思い出の卒業制作

思い出の卒業制作
    過去の写真を整理していたら、懐かしい絵や写真が出てきました。   大学4年生の頃の、卒業制作をしている時の画像です。   一般的な大学は四年生になると、卒業論文という物を書くと思うのですが、僕の卒業した芸術大学では卒業制作という造形作品を制作します。 油画科だった僕は、縦1.9m×横1.62mのキャンバスに油...

スターウォーズ

スターウォーズ
男性は好きな方が多いんじゃないのでしょか? 壮大な宇宙チャンバラ。 冒険活劇と言いますか、主人公ルークスカイウォーカー目線で見ると悲劇なんですけどね。   ①育ての親を殺される ②師匠(オビワンケノービー)を殺される ③悪の権化だったと思っていた人が実の父親(ダースベイダー)だった ④実の父親(ダースベイダー)との戦いで手首切られる ⑤そんな父親(ダースベイダ...

地元の神社

地元の神社
月初めは地元の神社にご参拝です。   地元の神社。 小さな神社ですが、とても趣があり 鈍い僕にも神氣を感じます。   全てのことに神様に感謝です。 ...

バランスと偏り

バランスと偏り
僕はどうやら「バランス」というものに重きを置くタイプの人間のようです。 意識してそうしているのではなく、潜在的にそんなタイプではないのかなと自分を観察してみた感想です。 例えば、夫婦関係においてもそう。 昭和の男のように「3歩さがって俺について来い」ではなく対等なパートナー意識が強いのです。 ↑ちょっと例えが極端ですね、すみません(笑) 画学生時代の卒業制作に選んだテーマも「ba...

パッケージデザイン東京デビュー

パッケージデザイン東京デビュー
ご縁あって以前、パケージデザインをやらせて頂きました 日本一おいしいお塩「吉野屋さん」のお塩が、なんと! 塩の専門店、塩屋(まーすやー)東京ソラマチ店デビューしました! スカイツリーの下にある店舗です。 今度、東京へ行った時に見にいきますよ〜♪   https://kazumadesign.com/塩のパッケージデザイン-2/   &nb...