豊川市のW様邸のリフォーム外構工事です。
連日の雨模様で、工期スケジュールは大幅に遅れていますが、
工事内容は順調に進行しています。
撤去処分作業が終わり、ブロックを積んでいます。
まだまだ、これからですよ。
完成が楽しみです♪
...
以前、外構工事をさせて頂きました、瀬戸市の事業所内の託児所に、門扉とフェンスを施工させて頂きました。
https://kazumadesign.com/archives/5996
子供たちが園庭で遊んでいる時に、アプローチ部分に回り込まれてしまうと、
保育士さんたちから死角となって、園庭の外に出ていってしまう危険性があり、
それを回避するためのバリケードです。
子供た...
豊川市のW様邸にて、リフォーム外構工事がスタートしました。
リフォーム外構は、まず壊すところから始まります。
気になるのは、天気。
今日は晴れてくれましたが、週間天気予報を見ると。。。
う~ん、ずっと傘マーク。
天気だけは、どうしようもないですね。
...
つい先日の8月30日の事です。
以前、カズマデザインで外構施工させて頂きました、企業内保育所の園庭に、安倍総理が視察されました。
その企業とは、愛知県瀬戸市の富士特殊紙業株式会社(フジトク)様です。
先進的印刷技術と働き方改革取り組み企業の視察としてみえました。
30分足らずのご滞在予定の為、本社工場の視察のみ行う予定だったそうですが、安倍総理の肝いりで女性活躍推進事業の一環で...
豊川市のK様邸リフォーム外構が完成しました。
お子様が成人し車を乗るようになりました。
時々、帰省される時に駐車スペースが無いという事で、リフォーム外構です。
老朽化したカーポート、アコーディオン門扉も撤去しました。
カーポートは新品に。
門袖や門扉、フェンス、植栽を撤去して、フルオープンの外構にして駐車スペースを確保。
...
今日から、豊川市のK様邸のリフォーム外構がスタートしました。
既存のフェンスや壁、植物を撤去して、駐車スペースを増設します。
お子さんが成長し車を乗る年齢になる等で、ご家族の生活の営み方が変わっていく事がありますよね。
そんな時に、リフォーム外構です。
今のライフスタイルにあった外構にする事で、より生活が便利になります。
さて、...
豊川市のN様邸の新築外構工事が完成しました。
駐車スペースにコンクリートを打設し、インターホン、表札、表札灯、ポストの付いた機能ポールを設置しました。
庭側はCBブロックを積んでメッシュフェンス。
人工木のウッドデッキを設置しました。
将来的にカーポートを設置するための支柱場所も確保してあります。
今回のカズマデザインの施工はここまでです。
...
昨日から豊川市のN様邸の新築外構工事がスタートしました。
外構の仕事は面白いですね。
まず出逢いがあって、
打ち合わせがあって、
現場調査があって、
図面と見積書を作って、
それを元に職人さんが外構空間を作っていく。
最初は出逢いからなんです。
僕に出...
完成しました、豊川市のリフォーム外構工事。
既設のウッドデッキを撤去処分して、人工木(三協アルミ)のデッキを設置しました。
既設の埋設物も撤去して防草シートの上に砂利敷き。
そして、メッシュフェンスで囲んで、ドッグランに♪
植栽もリニューアルですよ。
歳月とともに樹木が大きく成長し、ますます美しい外空間になる予定です。
ぜひ、デッキに腰掛けて駆け回るワンチャンを眺めなが...
順調に進行しております、豊川市のN様邸の工事。
既存物がきれいに撤去され、新しくメッシュフェンス、デッキのためのコンクリート土間、そして地面は植栽のためのサバ土と、防草シートの上に砂利を敷きました。
これから、人工木デッキが設置され、植物で彩られることになります。
ここから、施工途中の光景です↓
...