昨日から豊川市のN様邸の新築外構工事がスタートしました。
外構の仕事は面白いですね。
まず出逢いがあって、
打ち合わせがあって、
現場調査があって、
図面と見積書を作って、
それを元に職人さんが外構空間を作っていく。
最初は出逢いからなんです。
僕に出...
ご縁を頂きまして
日本一おいしい塩のパッケージデザインをやらせて頂きました。
山形県にあります吉野屋さんのお塩です。
吉野屋さんの許可を頂きまして、このデザイン一新したリニューアルパッケージを、世に出る前にここに掲載させて頂きます。
僕も実際に食べてましたが、とっても美味しいのです。
吉野屋さんのお塩は、独自の製造特許システムで、よくある普通のお塩よりもはるかに塩分控えめで、...
完成しました、豊川市のリフォーム外構工事。
既設のウッドデッキを撤去処分して、人工木(三協アルミ)のデッキを設置しました。
既設の埋設物も撤去して防草シートの上に砂利敷き。
そして、メッシュフェンスで囲んで、ドッグランに♪
植栽もリニューアルですよ。
歳月とともに樹木が大きく成長し、ますます美しい外空間になる予定です。
ぜひ、デッキに腰掛けて駆け回るワンチャンを眺めなが...
順調に進行しております、豊川市のN様邸の工事。
既存物がきれいに撤去され、新しくメッシュフェンス、デッキのためのコンクリート土間、そして地面は植栽のためのサバ土と、防草シートの上に砂利を敷きました。
これから、人工木デッキが設置され、植物で彩られることになります。
ここから、施工途中の光景です↓
...
今日から、豊川市のN様邸の工事がスタートしました。
既存のウッドデッキと外柵などを撤去して、新しく人工木のウッドデッキとメッシュフェンスを設置します。
土間面もキレイに整地して、植栽工事もしますので、この空間が美しく生まれ変わる予定ですよ。
普段、室内で飼われているワンちゃんのドッグランにもなる外空間です。
完成が楽しみです♪
写真は施工前の様子です。...
豊橋市の整体院さまのマークデザインと、立て看板の制作をやらせて頂きました。
マークデザインをさせて頂くにあたって、頂いたテーマは
「女性・骨盤」でした。
会社にとって、マークデザインはとても重要な意味を持ちます。
お客さんが最初に目にし、印象に残るアイキャッチです。
その形状の中に、会社の「想い・哲学」が凝縮され、かつ説明的にな...
名古屋市のS様邸の新築外構工事が無事に完成しました。
勾配のある角地です。
樹木は、シマトネリコと黄色モクレンが採用されました。
どちらも5〜8mほどに成長する中高木です。
シマトネリコは問題ありませんが、モクレンは今の季節に2m以上の状態のものを植えると枯れるリスクが高い為、あえて1.3mほどの低い状態で植えました。
これでスクスクと大きく育ってくれると思い...
豊川市のF様邸にて、サイクルポートと表札取付工事をさせて頂きました。
サイクルポートは、三協アルミの「セルフィ ミニタイプ」です。
自転車が無い時は、車も入りますよ。
表札は、選択肢がとてもいっぱいあり、どれにしたらいいか迷ってしまいがちです。
カタログの中の表札が、はたして自分の家に似合うかどうか。。。心配ですよね。
でも、こんな風に実際の設置する...
名古屋市のS様邸の新築外構工事がスタートしました。
今日はとてもいい天気で工事日和でしたね。
外構の仕事は、図面というバーチャル(仮想現実)な世界から現実の3Dの世界にダイナミックに具現化していく過程がたまりません。
完成が楽しみです♪
...
ご縁を頂きまして、
岐阜県中津川市にあります工務店様より、グラフィックデザインのご依頼を頂きました。
毎月のように個人住宅の完成見学会を開催されるのですが、そこで新規のお客様に、より多くのご家族に来て頂いて営業に結びつけるという流れであり、分母の数(見学会の来場者の数)を増やす事はとても重要なのですが、毎回の新規のお客様の数が少なく困ってみえるという事で、完成見学会用のチラシデザインに、カ