ガーデンシェッドのある庭

ガーデンシェッドのある庭
時間を作っては、自宅の庭でガーデンシェッドを作っています。   ゆっくり進行していますよ。   これは、半分は趣味で、半分は仕事なんです。   ガーデンシェッドのある庭って素敵じゃありませんか?   外の収納スペースであるだけではなく、お庭のフォーカルポイントになる美的なアクセントになるんです。 さあ、寒...

豊川市A様邸の新築外構工事スタート

豊川市A様邸の新築外構工事スタート
本日から始まりました、豊川市のA様邸の外構工事です。   安形建設さんとのコラボレーションです。 安形建設さんが建てられた「安心・安全なお家」 この立派なお家に似合う機能的で美しい外構を目指します。   安形建設さんに、天然木のフェンスとデッキを作って頂きます。 工事の段取り上、先にフェンスを作って頂きました。   &

ガーデンシェッドの工事

ガーデンシェッドの工事
我が家の庭に 念願のガーデンシェッド(庭の物置小屋)の制作をスタートしました。 まずは基礎作り。 ホームセンター等で売っている束石で簡易的にやる方法が、DIYをする場合は一般的ですが、安定感と見た目の美しさがかわってくるため、ブロックで基礎を作ることにしました。 ここは狂いの許されない大事な工程なので、左官さんにお願いしました。 基...

外構現場の計測

外構現場の計測
新築外構の図面作成の為の現場計測をしてきました。   メジャーで距離を測るだけではなく、レベル(高さ)も計測します。   そこで、力を発揮するのが全自動レベル計測機です。   なるべく計測場所がすべて見渡せる所に三脚で設置します。 ボタンを押すと自動的にレーザー光線が水平になり回転します。 あとは、物差しに受信機を上げ下...

豊橋市のT様邸

豊橋市のT様邸
豊橋市のT様邸にて、シマトネリコの剪定と、テラス屋根の設置をさせて頂きました。   主に、お子様のサイクルポート(自転車の雨よけ)として設置しました。 製品は、三協アルミのナチュレです。   最初、シマトネリコを伐採しようか悩んでおられましたが、シンボルツリーとなる重要な美的要素でしたので、残すことにしました。   ずいぶんさ...

ふたたび園庭へ

ふたたび園庭へ
今年の3月に施工を終えさせて頂きました 富士特殊紙業株式会社様の事業所内託児所の「あかつきキッズランド」ヘ再び訪れました。 その時の施工例↓ http://kazumadesign.com/富士特殊紙業株式会社様の事業所内託児所/ あれから、約2ヶ月半が経過し、植栽や芝生がずいぶんと青々としておりました。植栽を外構に取り入れると、こういった美の変化も楽しめます♪ ...

豊川市のI様邸_完成しました

豊川市のI様邸_完成しました
豊川市のリフォーム外構工事が完成しました。   野ざらしになっている自転車を何とかされたいというご要望から、サイクルポートを設置。 家の外周(裏側)は雑草だらけでしたので、キレイにして砂利を敷き詰めました。 そして。。。 暮らす上では何も問題ない外構でしたが、砂利とコンクリートだけの無機質な状態から、 彩(いろどり)が欲しいというご要望から、植栽と天然石のアプ...

豊川市のI様邸〜リフォーム外構工事中

豊川市のI様邸〜リフォーム外構工事中
豊川市のI様邸にて、リフォーム外構工事が進行中です。 サイクルポートの設置と、天然石のアプローチが完成しました。 サイクルポートは三協アルミさんのニューマイリッシュ逆勾配を採用させて頂きました。 うまく現場に収まって一安心です。 さて、今日から造園(植栽)工事が始まります。 完成が楽しみです♪ ...