娘の上履きにミッフィーを描く♪

娘の上履きにミッフィーを描く♪
娘からのリクエストで。。。 保育園の上履きに「ミッフィーを描いて欲しい」と。 工作パパの出番ですよ♪ これが描いてみると意外と難しいんです。 ディック・ブルーナーさんの描線はシンプルだから余計にごまかしがきかないのです。 アクリル絵具で描いてみました。 持っている絵具でブルーナーカラーを調色できなかったので、色は適当です。 この上履きが履け...

園児にチヤホヤされて喜ぶ中年♪

園児にチヤホヤされて喜ぶ中年♪
今日は、さっそく新年初のDIY。 ほとんどビョーキです。 昨年末の屋根の補修の続きです。 色を焦げ茶からライトグレーに塗り替え、鼻隠しを取り付けました。 脚立に乗って作業をしていると、隣の公園から園児達の声と視線が。。。 どうやら、近くの保育園から集団で公園に遊びに来ているようです。 イヤホンをして作業をしていて聞き取りずらかったので、外してもう一度よ〜く聞...

今日のDIYは屋根の補修です。

今日のDIYは屋根の補修です。
この「ぬぺた~ん」とした屋根がつまらなかったので。。。 DIYです。 子守をしながら(本当はほったらかし) 午後から始動! 木を切って、ビスで取り付けて、塗って 終わり。 こうやって書くと、単純な作業なんですが。。。。 飽きないですね♪ 続きは、来年に持ち越し。 「鼻隠し」を設けて完成予定です。 ...

娘と卵をペイントして遊びました〜♪

娘と卵をペイントして遊びました〜♪
今日は、娘と卵の殻をペイントして遊びました〜♪ 下地としてジェッソを塗ったのですが、乾きも遅い上に塗膜隠蔽力も悪かったので、我が家の屋内壁を塗った水性ペンキを塗りました。 乾いてから、アクリルで好き勝手にペイントしました。 こういう工作も、子供とやると特別な時間になりますね~♪  ...

DIYにて、テラス屋根の完成♪

DIYにて、テラス屋根の完成♪
さて、前回に引き続き。。。 いよいよ今回、テラス屋根の完成です。 前回、ポリカ波板を取り付けるところまでやりました。 ポリカ波板の断面が見えるのはデザイン上あまりカッコよろしくないので、仕上げとして 「鼻隠し」を取り付けます。 鼻隠し(はなかくし)とは、 軒先の先端に取り付けられる横板状の部材をいいます。 屋根を支えている垂木(たるき)の切り口を隠すために...

パーゴラをテラス屋根に変身!

パーゴラをテラス屋根に変身!
注文しておいたポリカーボネイトの波板が届いたので、 パーゴラに取り付けてテラス屋根に変身させました♪ ポリカ波板の断面が見えるのはデザイン上あまりカッコよろしくないので、 後日「鼻隠し」を取り付ける予定です。 鼻隠し(はなかくし)とは、 軒先の先端に取り付けられる横板状の部材をいいます。 屋根を支えている垂木(たるき)の切り口を隠すために取り付けらます。 とりあえず、今回のD...

ストーブカバーを作ろう♪

ストーブカバーを作ろう♪
めっきり寒くなってきましたね。 毎夜、ストーブのお世話になっております。 我が家は、ついつい機能性よりもデザイン買いしてしまう傾向があります。 その我が家の代表が、このアラジン社製のストーブ。 どうですか? カッコイイでしょ~? しかし、ひとつ重大な問題があります。 ストーブなのに、ち~~~~~~っとも、部屋が暖まらないんです(苦笑) インテリアとし...

事務所エントランスのDIYしました♪

事務所エントランスのDIYしました♪
以前から気になっていた、事務所入り口の改造をしました。 塗装していない状態の杉板を縦に貼って、いい感じのジャンク感が出て来ないかな〜と期待していましたが、 なんだかみすぼらしくパッとしない状態でした。 もう少し遊べないかな〜? まずは、既存の板材を外して、オフホワイトに塗装。 小さな屋根も付けてみました。 材料は、今までのDIYで余った残材のみで施工です。 ...

今回のDIYは、ステップラダーです。

今回のDIYは、ステップラダーです。
パーゴラを作った時に余った残材でつくりました。 こういう体重を預ける物を作る時は、ホゾを掘ってはめ込んで頑丈に作るべきですが、 手を抜きました〜(^_^;) アルミ製の脚立は既にあるので、これは花台等のディスプレー用かな〜 一応、90ミリもある太いビスをつかっているので、経年劣化していくまでは大丈夫だと思います。 今回も、ガーデンテーブルと同じく、ブライワックスを使用しました。 ...

今回のDIYは、ガーデンテーブルです。

今回のDIYは、ガーデンテーブルです。
ずっと作りたかったアイテムです。 今までは、フェンスを作った時の残材で天板を作り、作業台に乗せて仮にガーデンテーブルとしてきましたが、どうしても折畳み式ガーデンテーブルが欲しかったのです。 僕が外構の仕事をしたかった一番の理由が、「アルフレスコダイニング」を広めていきたい!というのが動機の一つでした。アルフレスコというのは、(建物の外で)といった意味です。 若いころに約1年の渡独時代...