豊川市T様邸のフェンス工事です。
既設の格子フェンスから、メンテナンスフリーの目隠しフェンスです。
これでお庭もプライベート空間に♪
こういった「穴掘り器」で人力で1穴づつ掘っていくんですよ。
...
Yoshimiです♪
15年ほど前からイタリア人の友人とクリスマスプレゼントを贈り合っています😊
よく「どうやって知り合ったの?」と聞かれるので、お話ししますね。
私が24歳頃にペンパルサイトでBarbaraと知り合い、その後、Barbaraの彼氏、Fabrizioがひとり旅で来日し、名古屋観光をさせ...
Yoshimiです♪
今日は朝起きて、白銀の世界でしたね⛄️
子どもがはしゃぐ姿が可愛かったです♡
雪が降ると、窓から外をの様子を見ますよね。
私は大抵、レースのカーテンを大きく開きます!
まるで額縁の中に絵があるように、お庭が美しいからです✨
...
連日寒いですね~。
みなさま風邪などひかれないようにお気をつけくださいませ。
さて、新年スタートして
豊川市S様邸の外構工事もスタートしました。
リフォーム外構です。
土間コンを打設したり、レンガアプローチを作ったりといった工事です。
完成が楽しみです♪
...
kazuma
年はじめ
新しい年がはじまりましたね。
元旦は朝から地元の区の副区長さんとして御油神社にて御油連区主催の新年祈願祭に参列。
その後すぐに家族3人で名古屋の劇団四季劇場にて「ライオンキング」を鑑賞。
鑑賞後、名古屋マリオットアソシアホテルのロビー
Yoshimiです♪
わが家のサンタさんは小学校6年生でプレゼントのお届けが終わりでした。
最後のプレゼントは、な・な・な・なんと!
マネキン‼️
美容師さんが使うマネキンほどのクオリティではありませんが、
ヘアメイクアーティストに憧れている娘には、これ以上にないほど嬉しいプレゼントをもらい、
大喜びで活用してます...
Yoshimiです♪
今年のお正月は雪が降って寒かったですね❄️
わが家はもうすぐ築50年なので、とっても寒いです。
でも、窓から見る雪景色は、いつものお庭が別世界☆
こんな時、「お庭があってよかった〜♡」と思います。
窓際はすごく寒いので、少し眺めてすぐにヒーターの元へ駆け寄ってしまうんですけどね(笑)
世界には、雪を見たこ
新年明けましておめでとうございます。
2022年も皆様がお元気で新年をお迎えられたことを心からお慶び申し上げます。
新年の営業は1月6日(木)からスタートさせて頂きます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
旧年中は、withコロナの暮らしの中で、マスクで顔の半分を隠した状態でのコミュニケーションが当たり前の時代でした。
今年こそはコロナが収束するのか続くの...
クリスマスですね♪
我が家の小6の娘のとって、小学生最後のクリスマス。
サンタクロースの正体がバレてるのかどうか、わかりませんが
親としては、ここは技量が問われます。(笑)
モノ創り(クリエーター)に携わるパパの立場としましては、
我が子には、ファンタジーだろうが、現実だろうが、今のうちに創造...
年末の忙しさにかまけて、すっかりブログの投稿がおろそかになっていました。
豊川市のN様邸の新築外構が完成致しました♪
Before→Afterをご紹介させて頂きます。
家が建つ前の状態です。↓
角地のいい場所です。
家が建ちました。
外構工事スタートです!
門袖の基...