kazuma
我が家の正月の過ごし方
正月気分もとっくに抜けて皆様も日常のお仕事など邁進されているかと思います。
ちなみに今回のカズマデザインの冬休み連休は12月28日(土)〜1月6日(月)までの10連休でした。
おかげさまでしっかりと休養がとれましたよ。
以前、正月休みは毎年家でダラダラ過ごしてしまいがちでしたので、我
1月7日から新年のお仕事スタートさせて頂いています。
昨年12月9日から本格スタートしました豊川市のY様邸の外構工事
年をまたいで工事を再スタートさせて頂きました。
順調です!
昨年末までに、デッキとテラス屋根が無事に設置されました。
土間コンクリート打設のための砕石転圧です。
ワイヤーメッシュを敷いて。。。
...
新年明けましておめでとうございます。
2025年も皆様がお元気で新年をお迎えられたことを心からお慶び申し上げます。
新年の営業は1月7日(火)から平常通りスタートさせて頂きます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
今年の6月でカズマデザイン10周年なります。
本当に時の経つのははやいものです。...
豊川市のY様邸の工事は無事に進行中のまま、冬休みに突入しました。
年またぎの外構工事となります。
サバ土整地した状態です。
物置&自転車置き場付近の土間コン打設です。
テラス屋根も無事に設置できました。
今回の工事で一番の難しい工事ポイントでした。
無事にうまくおさまってよかったです。
...
年末年始休業日のお知らせです。
年の瀬も迫り、皆様何かとお忙しく毎日をお過ごしの事と存じます。
誠に勝手ながら、年末年始の休業日を
12月28日(土)〜1月6日(月)
とさせて頂きます。
(お電話のご対応は7日からとさせて頂きます)
連休中も年明けからのご相談のご...
kazuma
自分で決める
気がつけば今年もあと残りわずか。この12月号は、記念すべき80回目の発行です。
「月刊 暮らしはアート」を何年も読んで頂いているみなさんに、心から感謝を申し上げます。
今回は、自分の人生をどう決めていくのか、そのハンドリングをどこに置くのかという話をしたいと思います。
時々、自分の選択が本当に
豊川市のY様邸のリフォーム工事がスタートしています。
隣地であった敷地をご購入されて、敷地が随分と広くなりました。
これがどのように変わっていくのでしょうか、楽しみです♪
ここから工事スタートです!
工事はまだ始まっ...
イタウバ材とは何か?
イタウバ材は、南米アマゾンの限られた地域で育つクスノキ科の木材です。この木材は、天然の油分を多く含んでおり、触るとしっとりとした質感が感じられます。ハードウッドの中では比較的軽くて柔らかいため、加工しやすく、表面は滑らかに仕上がるのが特徴です。
深みのある茶褐色の色合いは、どんな庭の景観にもよくなじみ、自然な美しさを引き立てます。また、油分のおかげで耐久性が高く、長持
豊川市のS様邸の工事が無事に完工しました。
Before→Afterをご紹介します。
施工前の状態です。
駐車場側は外構施工は既にされておりましたが、お庭側が手付かずの状態でした。
そこで今回の工事は、道路境界ラインに合わせて地先ブロック(縁石)を設置し目隠しフェンスを立て、ここにプライベート外構空間を創ります。
既設の水道メー...
豊川市のS様邸の外構工事がスタートしました。
新築をされて、お庭側の敷地のみ手付かずの状態でした。
目隠しフェンスを設置してプライベートな外構空間を作る予定です。
Before↓
外構工事スタート↓
表土(ガラ、砕石)をすきとって、まずは地先ブロックを設置します。
この地先ブロックを設置する目的は、雨天時の