みなさん、外構工事を考える際に、一番気になるのはやはり「費用」ではないでしょうか?
今回は、外構業者としてあまり表立って話しにくいですが(苦笑)
外構工事を検討している方にはぜひ知っておいてほしいことをお伝えします。
少しでも皆さまの参考になれば幸いです。
外構費用のカラクリ
住宅の外構工事は、人生の中でも比較的高額な買
蒲郡市のY様邸が順調に進行中です。
雨が多かったりして工事ができない日もありますが、冬から春への移り変わりの時期なのでしょうがないですね。
工事そのものは順調ですよ。
まずは隣地だった土地との境界のブロックとフェンスを撤去です。
土の中に埋まっていたブロックベースも綺麗に取り除きます。
道路境界ブロックのベースのための木枠を設置したところです。
...
蒲郡市のY様邸の外構工事がスタートしました。
いい天気です♪
隣地であった敷地をご購入されて、敷地がとても広くなりました。
こちらの目隠しフェンスを撤去して、奥行きのある景色が広がる予定ですよ。
これからどのように変わっていくのでしょうか、楽しみです♪...
本当に寒い日が続いていますね。
1月よりも、2月の方がぐっと冷え込んでいるように感じませんか?
こんな寒い日が続くと、ついついお庭のことを考えるのは後回しになってしまいがち。
でも、あと2ヶ月もすれば4月、暖かな春がやってきます!
毎年4月初旬くらいまではまだ少し小寒いですが(笑)
春の訪れとともに、お庭での時間を満喫するためには、今こそ外構計画を...
「アルフレスコダイニング」って知ってますか?
カンタンに言うと、お庭やテラスでごはんを楽しむスタイルのこと!
カフェのテラス席みたいな雰囲気を、自宅でも気軽に味わえちゃうんです♪
お庭ごはんのいいところ!
気持ちいい空間でリフレッシュ! 青空の下で食べるごはんは、最高に気持ちいい♪
家族や友達と楽しい時間を! みんなでワイワイBBQやお茶会ができるのも魅力!
隣地をご購入されてとても広くなった、豊川市のY様邸の敷地。
畑を作ってたのしみたい!というご要望からスタートした外構のご相談でした。
昨年末からの年またぎの外構工事がが無事に完工しましたので
Before→Afterをご紹介します。
施工前の状態です。
広いです!
こちらにデッキとテラス屋根も設置します
kazuma
我が家の正月の過ごし方
正月気分もとっくに抜けて皆様も日常のお仕事など邁進されているかと思います。
ちなみに今回のカズマデザインの冬休み連休は12月28日(土)〜1月6日(月)までの10連休でした。
おかげさまでしっかりと休養がとれましたよ。
以前、正月休みは毎年家でダラダラ過ごしてしまいがちでしたので、我
1月7日から新年のお仕事スタートさせて頂いています。
昨年12月9日から本格スタートしました豊川市のY様邸の外構工事
年をまたいで工事を再スタートさせて頂きました。
順調です!
昨年末までに、デッキとテラス屋根が無事に設置されました。
土間コンクリート打設のための砕石転圧です。
ワイヤーメッシュを敷いて。。。
...
新年明けましておめでとうございます。
2025年も皆様がお元気で新年をお迎えられたことを心からお慶び申し上げます。
新年の営業は1月7日(火)から平常通りスタートさせて頂きます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
今年の6月でカズマデザイン10周年なります。
本当に時の経つのははやいものです。...
豊川市のY様邸の工事は無事に進行中のまま、冬休みに突入しました。
年またぎの外構工事となります。
サバ土整地した状態です。
物置&自転車置き場付近の土間コン打設です。
テラス屋根も無事に設置できました。
今回の工事で一番の難しい工事ポイントでした。
無事にうまくおさまってよかったです。
...