豊川市の外構・エクステリアデザイン|カズマデザイン

投稿者名:kazumadesign

Blog, Kazuma Exterior

ジューンベリーとハナズオウ

我が家のお庭。 鮮やかなミモザの黄色が旬を終えて、くすんできたのと入れ替わりに、 ジューンベリーが可愛い白い花を咲かせてくれました。 名前の通り、6月に赤い実をつけてくれます。 どんな庭にも合う人気の樹種ですよ。 &nb

Blog, 哲学

桜を見て思う人生

今日は家族で家から歩いて、お弁当を持ってお花見に行きました。 地元の豊川市御油町の音羽川の堤防沿いの桜並木を見に。   僕が、大学生から数えて約20年暮らした名古屋市から、 地元の豊川に戻り、この場所で子供を育

Blog

鮮やかなミモザの黄色

我が家のミモザに鮮やかな黄色の花が咲きました。 うっとりです。 奥さんが、フランス好きで(フランスのミモザ祭りは有名ですね)たっての希望で我が家のシンボルツリーになったのです。 しかし、ミモザは実はオーストラリア原産の常

Blog, DIY, Kazuma Design Works

手作り看板の制作〜完成♪

ご依頼頂いておりました、手作り看板の制作完成しました。 極力情報量を少なくした個性的な半立体の看板です。 きっと、いいアイキャッチになると思いますよ♪ 木工制作だからこそ出来る遊び心。 ご興味ある方はぜひご相談ください♪

Blog

菜の花まつり

今日は、毎年恒例となっています 渥美半島の菜の花まつりへ家族で行ってきました。 灯台茶屋で岩牡蠣定食を食べたあとは、菜の花ガーデンを散歩♪ 今日は本当に暖かい1日でしたね。  

Blog

野口健の講演会

今日は、地元の文化会館にて アルピニストの野口健の講演会を聞きに行って来ました。 1998年に25歳で当時の七大陸最高峰登頂最年少記録を樹立した有名人。 テレビ番組にも時々でていましたし、知ってはいましたが、それほど関心

Blog, Kazuma Design Works, Kazuma Exterior

名古屋へ現場計測

エクステリアデザインのご依頼を頂き、名古屋市へ現場計測へ行って来ました。   工務店さんの図面を頂いておりましたが、敷地周辺の状況など 図面だけでは拾えない情報は現場にはあります。   パソコンの前で

Blog, Kazuma Design Works, Kazuma Exterior

目隠しフェンスの効果

目隠しフェンス。。。少しへんなネーミングですが、業界ではこう呼んでいます。 人の視線を隠すフェンス、といった意味だと思います。 隙間の全くない完全な目隠しフェンスもありますが、ご依頼の多くは今回のような1~2センチくらい

Blog, DIY, Kazuma Design Works, Kazuma Exterior

スロープをDIY

ご高齢のお婆ちゃんの為にと、スロープ設置のご依頼がありました。 スロープというと、左官さんがブロックを積んで斜めカットしてコンクリートを打って、手すりを付けて。。。という工事が一般的だと思いますが、 今回のご依頼は「取り

Blog

七草がゆ

今日は家族で豊川進雄神社(すさのおじんじゃ)へ行ってきました。 豊川市の東部中学校の近くで、地元なのに初めてでした。 なかなか味わい深い神社で良かったです。

Blog

我が家の小さな画伯

我が家の小2の娘の新作ができましたので 画伯の作品を発表します。   何やら正月番組を観て、紙に描き描きしてました。   どうやら、本気で「にゃんこスター」の振り付けを覚えようとしています。 &nbs

Blog, お知らせ

新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。 2018年も皆様がお元気で新年をお迎えられたことを心からお慶び申し上げます。 新年の営業を1月4日(木)からスタートさせて頂きます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 さて、個人的に

Blog

我が家のクリスマス

喜んでくれる人がいるからこそ 楽しいクリスマス。   まだ子供がサンタを信じてくれているうちは、 大人も十分に楽しめます♪  

Blog, DIY

ガーデンシェッドの制作

隙間時間を見つけては、ゆっくりとDIYにて制作進行しています、小屋作り。   合板を貼った上に、防湿シートを貼りました。 屋根は、やはり防湿シートではなくて、ルーフィング材を貼らないといけませんね。 見よう見ま

Blog, 庭での愉しみ

新城市の桜淵公園

先日、家族で新城市の桜淵公園へ行ってきました。 ここの光景は本当に美しいです。 この世の楽園。 お昼はピクニックシートを敷いてランチを楽しみました。 同じ「食べる」という行為もロケーションが変わると最高ですね。 &nbs

Blog

豊川市豊津町の大イチョウ

家族で、大イチョウを見に行ってきました。 毎年の恒例です。 地元ではとても有名です。 本物を前にすると、ただただ感動。。。。言葉は要りません。

Blog, Kazuma Design Works

縁enを終えて

第5回目となる豊川稲荷での野外イベント「縁en」を無事に終えることができました。 過去最高の盛り上がりになったと思います。 毎度、強風に泣かされてきましたが、今回は天候に恵まれたという幸運。 地元のフリーペーパー「豊川は

Blog, Kazuma Design Works

ガーデンシェッド作り

なかなか時間を作れませんが、少し進みました、ガーデンシェッド作り。 自宅の庭でDIYです。   この段階で庭の中での小屋のボリューム感がハッキリしました。   先に屋根を作りたかった所ですが、構造体と

Blog, お知らせ

緣en実行委員会のメンバーでご祈祷

本日、午前中に豊川稲荷へ行って来ました。 11月3日(金)文化の日に開催される予定の「野外イベント緣en」の成功と無事を祈願して、実行委員会のメンバーが集まって、稲荷さんにご祈祷して頂きました。 今回で第5回目の開催です

Blog

幸福の黄色いハンカチ

武田鉄矢が高倉健の格好良さを面白く語っているYoutubeを観ていたら無性に映画「幸福の黄色いハンカチ」を観たくなり、久しぶりにDVD借りて観て感涙。   今まで何度もテレビで再放送されて、子供の頃からぼんやり

Blog

コインランドリーの帰り道

連日の雨で洗濯物が乾かなくて困っていませんか? 家の乾燥機が壊れてしまい、もう干す場所もないから、コインランドリーに行ってきました。 みなさん考えている事は同じようで。。。コインランドリー大賑わい(苦笑) 帰りに偶然見つ

Blog

家族でキャンプ

夏休みに家族でキャンプする予定でしたが、8月はバタバタして行けませんでした。 「寒くなる前に行っとく?」 って事で、愛知県北設楽郡豊根村にあります「とよねランドオートキャンプ村」へ行ってきました。   夜は想像

Blog

新城市総合公園秋まつり

仕事がら、事務所でパソコンと向き合っている事が多いため、たまには外に出てリフレッシュ。 娘と一緒に新城市総合公園秋まつりへ行ってきました。 吹奏楽団の生演奏を楽しむ事ができました♪ https://www.aichi-k

Blog

気に入って頂いたようです♪

先日、豊川市のA様邸の外構工事の契約をして頂きました。 その時の、お客様でのご自宅でのワンショット。   僕の仕事カバンですけど、いかがですか?   とても気に入って頂いたようです(笑)  

上部へスクロール