花咲くミモザ

花咲くミモザ
我が家の庭のミモザが鮮やかな黄色に花咲いています。   春の訪れですね。   我が家のシンボルツリーです。   庭の植物は、そこに住む家族にとって心豊かなものにしてくれます。   植物の季節による変化や成長を、人生、家族の成長と重ね合わせ   味わい深い暮らしにしてくれます...

娘の卒業式

娘の卒業式
今日は小学生の娘の卒業式でした。 時の流れがはやく感じますよ。 あれからずいぶんと成長しパパのあしらい方もうまくなりました(笑)   6年前の初登校の日に、小さな手でギュッと強く握りしめてきた娘の手の感触は今でも忘れません。 あの日も今日と同じく雨が降っていました。   パパの心の準備もないまま、大人の階段を上っ...

はいからさんが通る

はいからさんが通る
娘が大きくなりました。 この春、小学校を卒業です。 卒業式に袴を着ることになり、 今日は地元の御油神社にご参拝がてら、記念撮影に行きました。 ブーツに着物。   ずいぶん前に、「はいからさんが通る」という少女漫画があり、 アニメ化もされ、南野陽子さん主演で映画化もされていました。   今日は、...

とよかわ羅針盤

とよかわ羅針盤
フリーペーパーのご紹介です。 年に4回発行されています、 幸せママになるための子育て・住まい・家計の情報誌「とよかわ羅針盤」 各号35,000部発行されています。 ありがたいことに 毎号、夫婦で1ページ掲載させて頂いています。 こちらが公式ホームページ。 バックナンバーもこちらから閲覧する事ができます♪ ↓ https://toyokawa.l...

Birthday

Birthday
お恥ずかしながら、今日は誕生日でした。   いろんな方からの誕生日のお祝いメッセージ 本当にありがとうございました。   つ、ついに50歳! 数字にインパクトがあります(笑)   でもですね、年齢はただの数字。   好奇心と遊び心と挑戦するマインドがあれば年齢なんて関係ありません。 まだまだや...

2022.3月号-暮らしはアート

2022.3月号-暮らしはアート
kazuma   もうすぐ春ですね   3月に入りました。 まだまだ風は冷たいですが、もうすぐ春なんですね。 それを日常の気候の変化から感じたのではなくて、 小6の娘の卒業式がもうすぐで4月から中学生になるという事から 「春はすぐそこまで来てるんだな」という気持ちを感じさせられました。   春といえば昭和のアイドルだった

害獣対策用柵の点検作業

害獣対策用柵の点検作業
今日は地元の豊川市の御油連区会の一員として、害獣対策用柵の点検作業をしました。 シカ、イノシシ等が住宅地に入って来れにくくするめの柵です。   山の中の道無き道を分け入って進んで行きます。 所々、倒木により柵が破損している箇所もありました。 僕は今月で1年の任期が終わりますが、 こうして地元東沢1区の副区長をさせて頂くことにより...

豊川市H様邸リフォーム外構

豊川市H様邸リフォーム外構
豊川市のH様邸リフォーム外構が無事に完成いたしました。 Before → After をご紹介致します。   約2年前に家を建てられました。 当時、ハウスメーカー下請けの外構業者さんに外構を施工してもらったそうですが、 それが使いづらくて、今回のご相談をお受けしました。 車3台用の駐車スペースがあったのですが、1台分は急勾配すぎて駐車スペースとして機能...

豊川市のH様邸の工事順調

豊川市のH様邸の工事順調
豊川市のH様邸にてリフォーム外構工事が順調に進行しています。 あとは、立水栓のパンを設置して、造園工事を残すのみとなりました。   植栽で美の外構空間を作ってこそ、 お庭でご家族で楽しみたい♪ という気持ちになるものです。   完成までラストスパート! 楽しみです♪ https://kazumadesign.com/豊川市のh様

雪が積もってましたね

雪が積もってましたね
我が豊川市、今朝は雪が少し積もってましたね。   冬は落葉樹の葉っぱが落ちて、お庭が寂しいので、 こうして雪化粧してくれると、少し気持ちがリフレッシュします。   北国の方からしたら、雪は大変な事でしょうが、我が豊川市は年間 そんなに雪が積もる日が多いわけではありませんので、ちょっと景色がいつもと変わり 少しだけ嬉しかったりもし...