2025.8月号-暮らしはアート
kazuma テニスと脱力 過去のブログにも何度が書かせて頂いていますが、 僕は今年の4月から一念発起して、25年以上ぶりにテニススクールに通っています。 お仕事柄、パソコンモニ […]
kazuma テニスと脱力 過去のブログにも何度が書かせて頂いていますが、 僕は今年の4月から一念発起して、25年以上ぶりにテニススクールに通っています。 お仕事柄、パソコンモニ […]
kazuma 子供の成長で気づく歳月 4月です、春です、はじまりの季節です。 時の経過ははやいもので、気がつけば我が子はこの4月から高校1年生。 おかしいなあ、少し前に小学校の初登校日だったん
昨日、夫婦で近所の音羽川の堤防沿いの桜並木を見てきました。 毎年恒例です。 まだ8分咲きくらいだと思いますが、二人の予定が合わないことや、 天気予報による悪天候が予想されたので雨で桜が散ってしまう前に観に行
kazuma 気がつけば結婚20周年 先月の2025年1月31日、お恥ずかしながら結婚記念日でした。 なんと20周年。よく続いたものです(笑) 20年も一つ屋根の下で共に暮らしてきたという実感
kazuma 自分で決める 気がつけば今年もあと残りわずか。この12月号は、記念すべき80回目の発行です。 「月刊 暮らしはアート」を何年も読んで頂いているみなさんに、心から感謝を申し上げます
kazuma 人生に吹く風 僕にとって風とは「出会い」そのものです。 この「出会い」とは人との出会いでもあり、新たな環境や初めて見る物や場所など、新たに味わった体験全てです。 こ
kazuma 夫婦でふらっとドライブ つい先日、夫婦でふらっとドライブに出かけました。 岐阜県恵那市岩村町にありますHallis cafeさんへカレーを食べに。 下道で片道2時間15分くらいで
こう連日、雨が続きますと意識は外(庭)へ向かずに、悪天候を横目に屋内でもの思い耽ったりします。 人生において、「生きがい」を見つけることは何よりも重要です。 自分が心から楽しめること、真に生の実感を得られる