kazuma
夫婦でふらっとドライブ
つい先日、夫婦でふらっとドライブに出かけました。
岐阜県恵那市岩村町にありますHallis cafeさんへカレーを食べに。
下道で片道2時間15分くらいです。
平日のせいか道もスイスイと走りやすかったです。
奥さんの持っていた雑誌「古民家のカフェとレストラン」にHall
こう連日、雨が続きますと意識は外(庭)へ向かずに、悪天候を横目に屋内でもの思い耽ったりします。
人生において、「生きがい」を見つけることは何よりも重要です。
自分が心から楽しめること、真に生の実感を得られる瞬間は、
日常のストレスや困難を超えて僕たちを前に進ませてくれます。
心から「好きなこと、在りたい自分、目標」を見つけると、
その為
つい先日、奥さんと二人で映画鑑賞をしてきました。
「お終活 再春! 人生ラプソディ」です。
これは2作目で、1作目も2021年5月頃に夫婦で映画館へ足を運びました。
その時の感想を奥さんが「月刊 暮らしはアート」にて記事を書いてます↓
https://kazumadesign.com/archives/9667
&nb
グラフィックデザインで会社を変える:ブランディングの力
現代のビジネスにおいて、グラフィックデザインは単なる見た目の美しさを追求するものではありません。
それは、会社のブランドを構築し、顧客との強固な関係を築くための重要な要素となっています。
今回は、グラフィックデザインがどのようにして会社のブランディングを強化し、企業全体を変革する力を持っているのかについて探っていきます。
...
つい先日、設楽町の「NAGURAオープンガーデン2024」へ行ってきました。
感動の外部入力をしてきましたよ♪
NAGURAオープンガーデン2024
【星庭】
【イオリスペースの庭】
今からおよそ800年前のローマ皇帝の、「フリードリッヒ 2世の実験」というのをご存知ですか?
ある時、フリードリッヒ 2世はこんな疑問を持ちました。
「言葉を一切教わらなかった赤ちゃんは、どんな言葉を話すようになるのか?」
フリードリヒ2世はこの実験のため、部下に50人の生まれたばかりの赤ちゃんを集めさせ、部屋に隔離しました。
kazuma
自分の取扱説明書
自分の事を客観的に見るという事の難しい事よ。
人生は人間関係の世界とも言えると思います。
なぜなら現代人の多くははジャングルでひとりぼっちでサバイバルして生きているわけではありません。
人が多くいる社会の中で生きているわけです。
がゆえに人の悩みの殆どが人間関係に起因するものと考えてもいいと思います。
昨日は家族で我が地元、御油町の音羽川の桜並木まで散歩して来ました。
毎年恒例です。
ちょうど良い満開の時期でした。
言葉はいらない、ただただ美しい。
この桜並木を見るたびに思い出すことがあります。
僕は高校生、正確には1浪して大学に行きましたので学生浪人時代まで御油町で育ち、
大学か...
生きるとは日々の暮らしそのもの。
何も特別な事ではなく、毎日繰り返し継続している行為。
仕事であったり家事であったり、人とのコミュニケーションであったりと。
であるならば、
その目の前の行為一つ一つを丁寧にやった方が心豊かな時間を過ごせるのではないか。
そんな仮説を立てました。
朝起きて洗顔し、朝食をとる。
&n
kazuma
人生とは行動と体験
今号の記事は僕の濃ゆ〜い妄想にお付き合いください(笑)
僕は特別何かの宗教を信仰しているわけではありませんが、毎月地元の神社へ参拝に行っています。
ですが神道を熱心に信仰している訳でもなく、時々行くお墓参りは仏式です。
クリスマスはちゃっかりイベントにのって家族と楽しんでいますがクリスチャンでもありません。