kazuma
お庭の季節
暑くもなく寒くもなく外で過ごすのに良い季節です。
庭遊びが楽しい季節ですよ♪
以前から僕が皆様に推奨していますアルフレスコダイニング(戸外・庭で食事)もそう。
数少ない僕自身の趣味のDIYもそう。
お庭での活動が本当に楽しいです。
日常の自
今日のタイトルは「姿勢」
人生の向き合い方とか、そういった精神的な事ではなく、フィジカルな(肉体的な)姿勢についてです。
僕自身が姿勢が悪く、姿勢が良く在りたいなと常々思っているのですが、
意識してる時はいいのですが、ついつい猫背になっていってしまいます。
図面やグラフィックデザイン制作をする為に
パソコンモニターと長時間にらめっこしているとい
昨日、豊橋市の「こども未来館ここにこ」にて
「パパママ応援(エール)!マルシェ」というイベントに参加させて頂きました。
久しぶりの夫婦での出店です。
中2の娘も手伝いに来てくれました。
搬入、搬出では大助かりです。
奥さんは整理収納アドバイス相談会、僕は外構相談、グラフィックデザイン相談会です。
イベント出店は久しぶりです。
普段、パソコンワークが多い
人生の有用期間とは、
僕たちが健康で能力を最大限に発揮し、
自分自身や周囲の人々に貢献できる期間
のことを指します。
この期間に、僕たちは自分自身を発展させ、価値ある経験を積むことができます。
具体的には、以下のようなものが含まれます。
 
豊橋市のS様邸にてリフォーム外構工事を施工させて頂きました。
無事に工事が終了いたしましたので、Before→Afterをご紹介させて頂きます。
家屋新築後に数年経過されてお庭部分が有効活用されていない状態で、何とかならないかなという事で
カズマデザインの出番です!
施工前の状態です。
奥の方に畑が見えます。畑スペースを確保しつつ
た
お庭のデッキにて七輪バーベキューを楽しみました。
お庭遊びが楽しめる季節になってきたということですね♪
今回の食材のメインはホルモンです。
ちょっと前に焼肉屋さんも仕入れに来る美味しいホルモン屋さんを教えて頂きました。
食べることよりも、火おこしする時が僕は一番好きです。
火おこしの段階から既に呑み始めて♪ほろ酔い気分。
スマホから音...
15年以上も趣味で続いていますDIY。
DIYerの「夢の変身ベルト」腰ベルトを購入しまして♪
さっそく、室外機カバー 兼 花台をDIY制作しました。
変身ベルトと言えば僕の世代では、1号2号ではなく、仮面ライダーV3です。
幼少の頃の印象がすごく残っているんですよね、V3は。
kazuma
人工知能との付き合い方
最近話題のChatGPT(チャットジーピーティー)。
OpenAIが2022年11月に公開した人工知能チャットボットです。
それまで我々が身近に使用できてたAI(人工知能)と言えば、
Appleに搭載されているSiriや、AmazonのAlexaが有名ですよね。
それらとは全くレベルの違う
好きで15年以上続いています僕の数少ない趣味でありますDIY。
そのDIYでの相棒であった麦わら帽子を手放しました。
もう長いこと使いましたし、サイズが大きすぎてちょっと狭い所を移動しようと思うと
頭がつっかえるんですよね。
僕は心の中でこの相棒を「釣りキチ三平ぼ...
豊橋市のS様邸にてリフォーム外構工事、順調に進行しています♪
サイクルポートを設置施工しました。
材質はアルミ製で木目調のラッピングが施されており、ナチュラル感を演出しています。
立水栓&パンを設置しました。
擬似木(コンクリート製)です。
↑ここにはタイルテラスが施工される予定です。
ここがアルフレスコダイニング(