2025.8月号-暮らしはアート
kazuma テニスと脱力 過去のブログにも何度が書かせて頂いていますが、 僕は今年の4月から一念発起して、25年以上ぶりにテニススクールに通っています。 お仕事柄、パソコンモニ […]
kazuma テニスと脱力 過去のブログにも何度が書かせて頂いていますが、 僕は今年の4月から一念発起して、25年以上ぶりにテニススクールに通っています。 お仕事柄、パソコンモニ […]
kazuma 創業10年という節目に思ふ、人生の伏線回収 このたび、カズマデザインは今月で創業10周年を迎えることができました。 11年目に突入です。 SNS等でもお知らせしましたが、対外的に
kazuma 運動脳とアーシングで幸せな人生に 5月11日、家族で浜松の弁天島まで足をのばしました。 目的は「アーシング」 そう、あの裸足で砂浜を歩いて地球とつながるという、ちょっとスピリチュ
つい先日、夫婦でパウル・クレー展を愛知県芸術文化センター(愛知県美術館)へ観にいってきました。 20代の若い頃に、1人でドイツへ旅をした時にクレーが教授として教鞭をとったドイツのバウハウス デッサウ校舎や、クレーの出生地
kazuma 我が家の正月の過ごし方 正月気分もとっくに抜けて皆様も日常のお仕事など邁進されているかと思います。 ちなみに今回のカズマデザインの冬休み連休は12月28日(土)〜1月6日(月)ま
kazuma 自分で決める 気がつけば今年もあと残りわずか。この12月号は、記念すべき80回目の発行です。 「月刊 暮らしはアート」を何年も読んで頂いているみなさんに、心から感謝を申し上げます
kazuma 夏風邪からの教訓 久しぶりにこじらせてしまいました、夏風邪。 超健康体を売りにしていたんですけど(笑) 原因はハッキリわかっております。 睡眠時のクーラーです。 我